~今日は『重陽の節句』です~

~今日は『重陽の節句』です~

~今日は『重陽の節句』です~

9月9日は五節句の1つである「重陽の節句」です。「菊の節句」とも呼ばれ、菊を鑑賞しながら「菊酒」を飲むことで、無病息災や長寿を願います。
油壺エデンの園では、ご入居者の無病息災や長寿をお祈りし、ご夕食に『重陽の節句』にちなんだお食事を提供しました。

《献立》
・松茸ごはん
・真鯛の幽庵焼き
・大根と貝柱の酢の物
・小松菜と菊の和え物
・野菜椀
・和菓子

真鯛の幽庵焼き

縁起物の代名詞の1つでもある鯛を、幽庵焼きにふっくらと仕上げました。

真鯛の幽庵焼き

小松菜と菊の和え物

お酒が苦手な方もいらっしゃしますので、菊酒ではなく菊の和え物で「菊の節句」を演出しました。

小松菜と菊の和え物