左がピンク、右が緑の白衣です
照明が暗くてすみませんm(_ _)m
みなさんこんにちは。
肌寒い日が増えてすっかり秋になりましたね。
先日患者さんに「白衣がピンクの人と緑の人は何が違うんですか?緑の人は助産師さんですか?」と聞かれました。
答えは両方ともほぼ助産師です(^―^)v
聖隷浜松病院はC棟4階と5階が妊娠・出産・産後の患者さんに入院していただく病棟になっています。
4階は扉が二つあって片方は「分娩室」で満期の妊婦さんが出産をする場所になっています。もう片方は「MFICU」という病棟で日本語だと母体胎児集中治療室となります。産前産後問わず、お母さんや赤ちゃんに治療や検査が必要な方に入院していただく病棟です。このMFICUで働くスタッフが緑色の白衣を着ています。
C5病棟・分娩室・産科外来のスタッフはピンク色の白衣を着ています。
どちらも助産師が多い病棟ですので、お互いの病棟にお手伝いに行くことがあります。
C5病棟や外来で緑の助産師に会えたらレアキャラですのでラッキーだと思ってください♪
聖隷浜松病院はC棟4階と5階が妊娠・出産・産後の患者さんに入院していただく病棟になっています。
4階は扉が二つあって片方は「分娩室」で満期の妊婦さんが出産をする場所になっています。もう片方は「MFICU」という病棟で日本語だと母体胎児集中治療室となります。産前産後問わず、お母さんや赤ちゃんに治療や検査が必要な方に入院していただく病棟です。このMFICUで働くスタッフが緑色の白衣を着ています。
C5病棟・分娩室・産科外来のスタッフはピンク色の白衣を着ています。
どちらも助産師が多い病棟ですので、お互いの病棟にお手伝いに行くことがあります。
C5病棟や外来で緑の助産師に会えたらレアキャラですのでラッキーだと思ってください♪
産科病棟のエレベーター前が紅葉と果物で秋らしくなっています!