こんにちは。
この間スーパーに行ったら鍋セットが売っていて、もう冬なんだと実感する今日この頃です。ぐっと冷え込む日も増えてきましたがいかがお過ごしでしょうか。
産科病棟では嬉しいことがありました。
当院の助産師3名が無事に出産!
しかも3日間の間に3人とも!
おめでたい!
もともと予定日が近かったり、一緒だったりしたそうですが、働いている私たちも患者さんにまぎれて先輩や後輩が3人も入院しているなんて、なかなか無い経験です♪
赤ちゃん達3人の体重差は300gくらいです。
Aさんは「なんで体重は同じくらいなのにうちの子は頭がこんなに大きいんだろう。見てくださいよ!うちの子の頭のでかさ」と我が子と他の2人を見比べておりました。他のスタッフ大爆笑ですw
写真撮影の時はとても良い子ちゃんで、まわりの物音にも動じず爆睡していたBさんの赤ちゃん。だけどBさんは「夜はこんな良い子じゃないの。ずっと泣いてるの」夜に元気が出てくる赤ちゃん多いですよね(T-T)私がBさんベビーに「お元気なところ大変恐縮ですが、夜寝ていただいても宜しいでしょうか?」とお願いしておきましたので、きっとこの日の夜は寝てくれたと信じております。
私よりもマツゲが長くて素敵なCさんベビー♪Cさん家には兄弟が家で待っているそうです。「上の子の赤ちゃん返りの心配よりも、この子が完全に上の子のおもちゃにされるのが怖い。たくましく育ちそう」だそうです。経産婦さんならではの不安ですね。上の子を上手く巻き込みながら育児していくのって本当に難しい・・・誰か!コツを!教えてください!!!
写真撮影の時はとても良い子ちゃんで、まわりの物音にも動じず爆睡していたBさんの赤ちゃん。だけどBさんは「夜はこんな良い子じゃないの。ずっと泣いてるの」夜に元気が出てくる赤ちゃん多いですよね(T-T)私がBさんベビーに「お元気なところ大変恐縮ですが、夜寝ていただいても宜しいでしょうか?」とお願いしておきましたので、きっとこの日の夜は寝てくれたと信じております。
私よりもマツゲが長くて素敵なCさんベビー♪Cさん家には兄弟が家で待っているそうです。「上の子の赤ちゃん返りの心配よりも、この子が完全に上の子のおもちゃにされるのが怖い。たくましく育ちそう」だそうです。経産婦さんならではの不安ですね。上の子を上手く巻き込みながら育児していくのって本当に難しい・・・誰か!コツを!教えてください!!!
三者三様。同じ時期に産んだからと言って、同じような赤ちゃんというわけにはいきませんね。個人差が大きすぎて、隣の赤ちゃんはいいな、と思うことも多いかもしれません。
先輩や後輩のベビ様達に囲まれてとても幸せに満たされました!
本当におめでとうございます!
先輩や後輩のベビ様達に囲まれてとても幸せに満たされました!
本当におめでとうございます!