グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



ホーム  > 聖隷浜松病院 産科日記  > 日本産科麻酔学会

日本産科麻酔学会

更新日:2018年12月10日

先日、アクトシティーで開催された日本産科麻酔学会で、当科の助産師と薬剤師による無痛分娩における演題が、各賞候補にノミネートされ発表してきました。
医療の発展のために、研究にご協力いただきました方々に心よりお礼申し上げます。
当院では、2013年より、出産方法の選択肢の一つとして、麻酔科、薬剤部、救急科を始めとする多職種のバックアップの下24時間体制で無痛分娩を行っています。
毎年、年間約250件の産婦さんが無痛分娩で出産をしています。無痛分娩を始めた当初より、無痛分娩における精度は高くなっています。これは、当院で出産してくださった産婦さんのおかげだと思います。今後も更なる発展のために産婦さんと一緒に歩んでいきたいと思います。
無痛分娩を選択しようかどうか悩まれている妊娠35週未満の方でも、一度無痛分娩クラスに足を運んでいただき、話を聞いてから選択していただくことが可能です。無痛分娩クラスは、毎週木曜日、13時から30分程度、C5病棟で行われています。ご検討されているかたは、一度、妊婦健診担当の医師・助産師に直接声をおかけください。


出産は、人生の中で限られたひとときです。情報をよく確認していただき、ご納得いただいたうえで、出産方法を選択していただけることを願っています。。