グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



ホーム  > 聖隷浜松病院 産科日記  > 助産師の取り組み紹介

助産師の取り組み紹介

更新日:2018年12月13日

シミュレーターベビーを使用し
実際の場面を想定しながら行っている

本日は、当科助産師の取り組みの一部をご紹介します。
当科では、毎月、助産師向けに、新生児蘇生法スキルアップコースを開催しております。
 このコースでは、生まれたばかりから生後28日以内の赤ちゃんを対象にした、日々の蘇生技術チェックと演習を行っています。
 赤ちゃんにとって、お母さんのお腹の中の生活から、自分の肺で呼吸をしなければならなくなる出生直後は、「人生の中で最も危険な瞬間」だと言われる程大切な時です。
 お母さんと赤ちゃんにとって、最も身近な存在である助産師のスキルアップこそが、安心して出産するための要になると思い、日々励んでおります。
 わからないこと、不安なことがございましたら、どんな些細なことでもご相談ください。皆さまからの声をお待ちしております。