当院は面会者による新型コロナウイルス感染症の持ち込みを防止するため、面会・付き添いを禁止とさせていただいておりました。患者さん、関係者の方にはご不便をおかけしておりました。
11月6日より以下のような面会体制とさせていただきます。引き続き、院内感染防止対策にご理解とご協力のほどお願い申し上げます。
総合周産期母子医療センターの産科の特性を踏まえ、面会については以下のようにさせていただいています。ご理解とご協力をお願いいたします。
1. 面会の方法
1) 来院時、各病棟で面会受付票の記入をしてください。
2) ナースステーションで検温をさせていただきます。37.0℃以上の場合、患者さんに直接会うことはできません。
3) 37.0℃以上の場合、お荷物などがあればスタッフがお預かりし患者さんへお渡しします。
4) 記入した面会受付票は、スタッフステーションにて職員にお渡しください。
5) 面会受付票を用いて体調を確認し、症状がある場合は面会を禁止とさせていただきます。
6) 面会時間は15分以内。1家族1名で、1日1回です。
7) マスクの着用をお願いいたします。
2.その他
・立ち会い分娩は、当面中止しています。
・上のお子さんを連れての面会は中止させていただいておりますのでご協力をお願いいたします。
ご質問は、入院病棟の職員にお願いいたします。
聖隷浜松病院長 岡 俊明
総合周産期母子医療センター 産科部長 村越 毅
2021年11月5日
1. 面会の方法
1) 来院時、各病棟で面会受付票の記入をしてください。
2) ナースステーションで検温をさせていただきます。37.0℃以上の場合、患者さんに直接会うことはできません。
3) 37.0℃以上の場合、お荷物などがあればスタッフがお預かりし患者さんへお渡しします。
4) 記入した面会受付票は、スタッフステーションにて職員にお渡しください。
5) 面会受付票を用いて体調を確認し、症状がある場合は面会を禁止とさせていただきます。
6) 面会時間は15分以内。1家族1名で、1日1回です。
7) マスクの着用をお願いいたします。
2.その他
・立ち会い分娩は、当面中止しています。
・上のお子さんを連れての面会は中止させていただいておりますのでご協力をお願いいたします。
ご質問は、入院病棟の職員にお願いいたします。
聖隷浜松病院長 岡 俊明
総合周産期母子医療センター 産科部長 村越 毅
2021年11月5日