グローバルナビゲーションへ

本文へ

フッターへ


診療実績・学術業績


ページ内目次


病院年報2024より

診療・手術実績

分娩・緊急母体搬送受け入れ

分娩件数は1,381件である。
帝王切開分娩は47%、鉗子・吸引分娩は18%であった。
多胎妊娠は双胎41件、品胎1件であった。
帝王切開及び鉗子分娩の増加はハイリスク妊娠の増加が一因と考える。無痛分娩は319件であり無痛分娩希望者が増えてきている。 
母体搬送受け入れは79件で、うち12件は産褥緊急搬送であった。
受け入れできなかった患者は5件であり、全て他の周産期医療機関へ紹介搬送した。
浜松市に限らず、全国的に分娩数の減少が著しいが当院の分娩件数も少子化の波に合わせて減少してきている。
2020年 2021年 2022年 2023年 2024年
分娩件数 1,533 1,570 1,504 1,434 1,381
自然分娩 546 547 498 523 562
鉗子分娩 223 249 251 252 237
吸引分娩 17 34 34 26 12
帝王切開 681 700 720 633 590
帝切率 44% 47% 47% 44% 47%
無痛分娩 303 416 333 323 319
母体搬送 100 88 102 101 79

胎児治療

胎児治療は当センターの診療圏である静岡県及び東三河地区の発生頻度に見合った件数で推移している。
2020年 2021年 2022年 2023年 2024年
FLP 11 9 10 6 4
RFA 1 2 0 1 0
シャント 0 8 0 1 2
胎児輸血 0 0 1 0 0
羊水除去 3 7 3 2 2
胎児穿刺 0 7 3 0 0
その他 0 0 0 0 0
羊水染色体 3 0 0 0 7
  • FLP:双胎間輸血症候群に対する胎児鏡下胎盤吻合血管レーザー凝固術
  • RFA:無心体に対するラジオ波無心体血流遮断術
  • シャント:超音波ガイド下胎児胸腔羊水腔シャント・胎児膀胱羊水腔シャント

学術業績

  • こちらをご覧ください。(産婦人科の学術業績へ移動します)

PAGETOP