HPVワクチン予防接種 (子宮頸がん予防接種)
ページ内目次
HPVワクチン定期接種
■対象者:小学校6年生~高校1年生の方
静岡市に住民登録があり、接種日に小学校6年生~高校1年生に相当する年齢の女子は、ヒトパピローマウイルス(HPV)ワクチンの定期予防接種の対象者となります。
接種を希望される場合は、厚労省が作成したリーフレット「HPVワクチンの接種を検討しているお子様と保護者の方へ」をよく読み、ワクチンの有効性とリスクを十分に理解したうえでご検討ください。
当センターでは、HPVワクチンの公費助成と自費接種が可能です。
予約制となっておりますので、定期予防接種を希望される場合は、下記へご予約をお願いします。
接種を希望される場合は、厚労省が作成したリーフレット「HPVワクチンの接種を検討しているお子様と保護者の方へ」をよく読み、ワクチンの有効性とリスクを十分に理解したうえでご検討ください。
当センターでは、HPVワクチンの公費助成と自費接種が可能です。
予約制となっておりますので、定期予防接種を希望される場合は、下記へご予約をお願いします。
ワクチン種類 | サーバリックス | ガータシル® | シルガード®9 |
ブロックするHPV型 | 16・18型 | 16・18・6・11型 | 16・18・6・11型 31・33・45・52・58型 |
接種回数 | 3 回 | 3 回 | 3 回 |
接種感覚 | ① 初回 | ① 初回 | ① 初回 |
② 1ヶ月後 | ① 2ヶ月後 | ① 2ヶ月後 | |
③ 6ヶ月後 | ③ 6ヶ月後 | ③ 6ヶ月後 | |
公費対象 | 〇 | 〇 | 〇 |
自費対象 | 〇 | 〇 | 〇 |
(現在、製剤不足により納入未定) |
HPVワクチンに関する情報サイト
ご予約・お問合せ
お電話でのご予約・お問合せ
レディスクリニック受付(直通)
電話番号:054-280-6222
受付時間:月曜日~金曜日 9時00分~16時30分/土曜日 9時00分~12時(外来営業日のみ)
レディスクリニック受付(直通)
電話番号:054-280-6222
受付時間:月曜日~金曜日 9時00分~16時30分/土曜日 9時00分~12時(外来営業日のみ)
接種当日の持ち物
[1]母子手帳 [2]健康保険証など(住所・年齢を確認できるもの) [3]予防接種カード(初回は不要)
キャッチアップ接種
誕生日が1997年4月2日~2006年4月1日で、
過去にHPVワクチンの接種を合計3回受けていない方も無料で接種できます。
(接種は、2022年4月1日~2025年3月31日の期間限定)
*過去の摂取情報は母子健康手帳や予防接種済証等でご確認ください。
<参照>
厚生労働省「ヒトパピローマウイルス(HPV)ワクチンの接種を逃した方へ~キャッチアップ接種のご案内~」
過去にHPVワクチンの接種を合計3回受けていない方も無料で接種できます。
(接種は、2022年4月1日~2025年3月31日の期間限定)
*過去の摂取情報は母子健康手帳や予防接種済証等でご確認ください。
<参照>
厚生労働省「ヒトパピローマウイルス(HPV)ワクチンの接種を逃した方へ~キャッチアップ接種のご案内~」
ご予約・お問合せ
お電話でのご予約・お問合せ
レディスクリニック受付(直通)
電話番号:054-280-6222
受付時間:月曜日~金曜日 9時00分~16時30分/土曜日 9時00分~12時(外来営業日のみ)
レディスクリニック受付(直通)
電話番号:054-280-6222
受付時間:月曜日~金曜日 9時00分~16時30分/土曜日 9時00分~12時(外来営業日のみ)
接種当日の持ち物
[1]母子手帳 [2]健康保険証など(住所・年齢を確認できるもの) [3]予防接種カード(初回は不要)
定期接種対象年齢を過ぎた方へ
定期接種対象年齢を過ぎた方へのHPVワクチンの接種(ガーダシルまたはシルガード)も行なっております。
予約制です。
自費診療となりますので、料金はお問合せください。
予約制です。
自費診療となりますので、料金はお問合せください。
ご予約・お問合せ
お電話でのご予約・お問合せ
レディスクリニック受付(直通)
電話番号:054-280-6222
受付時間:月曜日~金曜日 9時00分~16時30分/土曜日 9時00分~12時(外来営業日のみ)
レディスクリニック受付(直通)
電話番号:054-280-6222
受付時間:月曜日~金曜日 9時00分~16時30分/土曜日 9時00分~12時(外来営業日のみ)