おにぎりとすまし汁を作ろう
どんな感じかな~??
今日はみんなでおにぎりとすまし汁を作りました☆
まずは自己紹介をして、今日使う材料を匂いをかいだり触ったりしました!!
稲穂も触ったよ!!
さぁお米を炊きましょう!!
順番にお米を洗っていくよ☆
お米をボウルの中でグルグル、、、
きれいになーれ☆
この後お水と塩を入れて炊きました!
お米が炊けるまでふれあい遊びや絵本を読んだよ♪
次はすまし汁を作ります!!
おすましバスには何がのっているかな~??
スプーンを使って豆腐を入れていきます!!
ご飯が炊けたよ!!
うちわでパタパタ~☆
ラップを使っておにぎりぎゅっぎゅっ♬
すまし汁ができたよ!!
おいしいね☆
おにぎりも食べました!!
おいしかったね♡
いろいろな麺を食べよう!!
レシピを見ながらみんなでタレを作ります♪
今日は小学生16人でいろいろな麺を食べました!!
麺は手延べそうめん、さぬきそうめん、オリーブそうめん、稲庭干うどん、さぬきうどんの5種類です!
班に分かれて班長さんを中心にレシピを見ながら協力して
タレをアレンジしました☆
麺とタレが混ざったかな~??
16人分に分けていきます!
上手に分けれたね♬
みんなで配膳するよ☆
5種類の麺を食べました!
どれもおいしかったね☆
だご汁作りとお楽しみ会 (だご汁)
今日は12人のお友だちが参加してくれました。
ゲームありの製作ありの楽しい時間を過ごしました
小麦粉と塩と水をこねて、だご汁作りを楽しみました。
小麦粉と塩と水をそっと混ぜます
コネコネするとだんだん固まってくるね
小さく丸めてから今度はペッちゃんこにするよ。 後はお湯でゆでてからお味噌汁に入れて出来上がりです♪
大きめのスープカップによそって…熱いから気を付けてテーブルに運んでみんなでいただきました!