グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ




ホーム > 診療部  >  透析センター

透析センター

このページの目次


概要

急性腎不全・慢性腎不全における透析導入、通院維持透析、維持透析期合併症への対応など血液透析全般。
また血漿吸着療法などのアフェレシス。

特色

  • 透析導入が必要な時期を適切に判断し、一日でも早く身体的・精神的に安定していただけるよう、気配りのある導入期を目指しています。

  • 質のよい維持透析期を過ごすために不可欠な食事・水分制限などの自己管理を、各人毎に看護師・管理栄養士チームが真剣に考えます。

  • 腎臓内科病棟と密接に連携しているため、入院から通院、あるいは通院から入院の移行に無用な垣根を感じさせません。

  • 万が一、消化器、循環器、外科、整形外科、眼科、泌尿器科的疾患を併発した場合でも各科が最大限に対応します。

  • 開放感に満ちた、明るい透析センターをぜひ一度ご覧ください。

室内の特徴

透析室

  • 外来患者さまには専用の玄関をご用意しております。
  • ご入院中の患者さまは外に出ることなく透析室へ移動可能です。

  • 隣り合うベッド間隔は1.2m、現在の感染予防ガイドラインとも合致したものです。

  • 空調にはソックチリングシステム(空調を無風【0.1~0.3m/sec】に出来る布製のフィルタを導入し、体感温度の改善、チリ・ホコリを補捉することにより、快適な空間を提供します。

  • 3床の個室も整備し、さまざまな状況に対応します。

  • 談話室や休憩コーナーでは透析開始までゆっくりとおくつろぎいただき、治療終了後には横になって休憩していただくことが可能です。

  • ラウンジでは必要に応じてお食事や患者さまが治療中の間、ご家族の方がお待ちいただくスペースとしてもご利用いただけます。



スタッフステーション

透析フロアーは、安全を考慮し患者さまひとりひとりに目が行き渡るよう、建物の造りに工夫をしています。


当サイトに関するみなさまのご意見をお聞かせください

質問1:このページの情報は役に立ちましたか?

質問2:このページは見つけやすかったですか?