9月の『全国味めぐり』

9月の『全国味めぐり』

9月の『全国味めぐり』

9月の『全国味めぐり』は中国地方を特集しました。
その中から5品をご紹介します。

9月8日(月) 夕食A食
えび飯
 

岡山県発祥の料理で、特製のソースで炒めたご飯にエビを加えたものです。
エビの旨味とソースが絡み合った一品です。地元の人々に愛されるご当地グルメです。

9月8日(月) 夕食A食
えび飯
 

9月12日(金) 夕食共通
らっきょうのおかか和え

鳥取名産の甘酢漬けのらっきょうと胡瓜に鰹節を和えたシンプルな副菜です。
らっきょうのシャキシャキした食感と、鰹節の旨味が相性良く、お酢の酸味もアクセントになります。

9月12日(金) 夕食共通
らっきょうのおかか和え

9月14日(日) 昼食A食
素ラーメン

鳥取県名物です。
和風のお出汁で作るラーメンなのでこってりしたラーメンが苦手な方にもおすすめです。

9月14日(日) 昼食A食
素ラーメン

9月19日(金) 昼食A食
蒜山焼そば

岡山県の蒜山(ひるぜん)地域のご当地焼そばです。特徴は、甘辛い味噌だれを使用していることです。豚肉やキャベツが一緒に炒められ、独特の甘みとコクのある風味が楽しめます。
地元では人気の高い料理で、観光客にも親しまれています。

9月19日(金) 昼食A食
蒜山焼そば

9月25日(木) 夕食共通
萩風いとこ煮

萩地域などの日本海側で作られる「萩風いとこ煮」は、冷たい汁物仕立てです。
昆布などのだしを砂糖や醤油、塩などでととのえた城下町らしい澄んだ汁に、小豆と白玉のほかにシイタケ、かまぼこなどを入れます。

9月25日(木) 夕食共通
萩風いとこ煮