当施設では、ご契約者に対して指定介護福祉施設サービスを提供する職員として、以下の職種の職員を配置しています。
〈主な職員の配置状況〉
職員の配置については指定基準を遵守しています。(※兼務)
職種 | 配置人員 | 常勤換算 | 指定基準 |
1.施設長(管理者) | 1名 | / | 1名 |
2.生活相談員 | 1名 | / | 1名 |
3.介護職員 | 27名 | 25.9名 | 17名 |
4.看護職員 | 3名 | 3名 | 3名 |
5.機能訓練指導員 | ※ 1名 | / | 1名 |
6.介護支援専門員 | 1名 | / | 1名 |
7.医師(非常勤) | 1名 | / | 必要数 |
8.管理栄養士 | 1名 | / | 1名 |
常勤換算
職員それぞれの週あたりの勤務延時間数の総数を当施設における常勤職員の所定勤務時間数(週37.5時間)で除した数です。
(例)週8時間勤務の介護職員が5名いる場合、常勤換算では、
1名(8時間×5名÷37.5時間=1.06名)となります。
〈主な職種の勤務体制〉
職種 | 勤務体制 |
1.医師 | 毎週水曜日 13:30〜15:30 |
2.生活相談員 | 日 中 8:30〜17:00(土日祝日を除く) |
3.介護職 | 標準的な時間帯における最低配置人員 早 番 6:30〜15:00 (2名) 早/公 6:00〜 9:45 (1名) 日 勤 8:30〜17:00 (4名) 日/公 13:15〜17:00 (1名) 遅 番 12:00〜20:30 (2名) 準 夜 17:00〜 1:30 (1名) 夜 勤 16:45〜翌9:00 (3名) |
4.看護職員 | 標準的な時間帯における最低配置人員 日 勤 8:30〜17:00 (3名) |
5.機能訓練指導員 | 日 中 8:30〜17:00 (兼務 1名) |
土曜日、日曜日は上記と異なる場合があります。
〈配置職員の職種〉
医師 | ご契約者に対して健康管理及び療養上の指導を行います。 嘱託医の中田医院院長中田勢津子医師が毎週1回、回診を実施します。(内科、循環器科、リハビリテーション科) |
生活相談員 | ご契約者の日常生活上の相談に応じ、適宜生活支援を行います。1名の生活相談員を配置しています。 |
介護職員 | ご契約者の日常生活上の介護、並びに健康保持のための相談・助言等を行います。 |
看護職員 | 主にご契約者の健康管理や療養上の世話を行いますが、日常生活上の介護、介助等も行います。 |
併設の短期入所生活介護を含む計70名のご利用者に対して、合計28.9名の介護職員と看護職員を配置しています。 | |
機能訓練指導員 | 看護師が担当し、ご契約者の機能訓練の計画を理学療法士と共に立案し介護員に指導・実施しています。 週1回、協力病院の聖隷淡路病院より理学療法士を受け入れ機能訓練及び指導を実施しています。 |
介護支援専門員 | 介護の提供に係る計画等の作成に関し介護支援専門員が、ご契約者に係る施設サービス計画(ケアプラン)を作成します。 |
管理栄養士 | 給食管理、ご契約者の栄養指導を行います。 1名の管理栄養士を配置しています。 |