グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ


施設のご案内

ホーム >  施設のご案内 >  聖隷ワース工房

聖隷ワース工房


▼支援内容
就労移行支援      定員14名
就労継続支援 B型    定員15名
就労定着支援
生活訓練         定員6名
送迎あり(就労移行支援・就労継続支援B型・生活訓練)
施設理念
ワース工房のワースとは英語で「価値のある」という意味です。
利用者やご家族、地域の皆様にとって価値のある事業所を目指す!利用者にも当事業所をご利用いただく中で、自分の中の価値に気づいてほしい!という思いを込めてこの名前をつけさせていただきました。

聖隷ワース工房浜松学園は、2022年4月に浜松学園内に開設された就労継続支援A型事業所です。

1日のスケジュール

作業時間は休憩1時間を除く5時間または6時間が基本となっています。
一日の流れ
9:00 出勤・作業開始
12:00 昼食
13:00 午後の作業開始
14:50 片付け・振り返り
15:00 作業終了

主な事業内容(就労継続A型)

きずなができるお菓子屋さん filo

「特別なものではなく、日常の中に喜びを届けられるお菓子作り」をモットーに地域の皆様に愛されるお菓子屋さんを目指しています。

       環境整備

浜松学園だけでなく、障害者入所施設のご利用者の居室や、共用部の清掃、ベッドメイキング、衣類洗濯等多数の業務を行っています。実際に生活されている方がいる環境の中で働くため、臨機応変に対応することが求められ、一般就職への実践的な場となります。

      オフィス事務作業
    

パソコン(POSレジシステムやオフィスソフト)を使っておむつの受注・発注・仕入・請求
や、施設で利用するipad端末、PC端末の初期設定、スキャニング・PDFの編集作業、書類の整理等があります。

      厨房作業補助
     

浜松学園内にある厨房で食器洗浄はもちろん、料理の盛り付けや下処理など作業補助を行っています。ご利用中の方々や職員の活力になるよう気持ちを込めて食事作りをしています。病院や施設の厨房作業や食器洗浄への就職を目指します。

聖隷ワース工房の強み

聖隷ワース工房の強み
作業メニューは多岐に及んでおり、その方の能力・特性に応じた業務を行っていただきます。
ワース工房は就職に強い事業所です。

アクセス・送迎について

 現在特に行っておりません
※浜松学園内(駐車場あり)
聖隷ワース工房浜松学園

〒431-2102
静岡県浜松市浜名区都田町9478-1 浜松学園内
TEL:053-488-8311
FAX:053-488-8313

ご相談受付時間
8時30分~17時00分(土日祝は除く)
担当者:稲垣(サービス管理責任者)

お問い合わせ

聖隷ワース工房

TEL:053-488-8311
FAX:053-488-8313

ご相談受付時間

ご相談受付時間
8時30分~17時00分(土日祝日は除く)
担当者:稲垣(サービス管理責任者)