グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



病院ブログ

タイトルまたは写真をクリックして、記事をご覧ください。


2022.03.09
浜松学院中学校の生徒さんより 寄付金をいただきました
3月7日、浜松学院中学校の生徒会役員の方々が、校内で呼び掛けをし集めた募金をお持ちくださいました。

2022.03.07
世界緑内障週間 ライトアップinグリーン運動
世界緑内障週間は2008年から世界中で行われている緑内障啓発に向けたイベントです。3月上旬の1週間を世界緑内障週間(World Glaucoma Week)と定め、さまざまな活動を各国・各地域の実情にあわせて行っています。
当院も患者さんや市民の皆さんに関心を持っていただきたいと思い、病院玄関の照明色を「緑」に変更し、ライトアップを実施しています。

2022.03.05
みんなで健康ゼミ第3回「聖隷浜松病院のむねの医療」開催
当院で行っている医療をわかりやすくお伝えする、オンライン市民公開講座「みんなで健康ゼミ」。3月5日に2021年度第3回を開催しました。
今回のテーマは「聖隷浜松病院のむねの医療」。代表的な肺や気管支疾患に関する講話を、3人の講師がお届けしました。

2022.03.02
2021年度 院内表彰
3月1日(火)、聖隷浜松病院院内表彰制度に基づき、2021年度受賞者の表彰式が行われました。院内表彰制度とは、職員個人あるいはチームとして取組んだ内容が、病院にとって非常に有益な実績として認められた場合、その功績を称え表彰する制度です。

2022.02.28
輸血機能評価認定制度(I&A)認定施設に認定されました
日本輸血・細胞治療学会による輸血機能評価認定制度(I&A)とは、inspection(点検)してaccreditation(認証)するシステムで、各施設において、安全で適正な輸血医療が行われているか否か第三者によって点検し、安全を保証する認定制度です。