グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



ホーム  > 聖隷浜松病院 産科日記  > 聖隷浜松病院 産科日記 年度別一覧  > 2015年度聖隷浜松病院 産科日記一覧

2015年度聖隷浜松病院 産科日記一覧

2016年03月31日
2016.3.28ご出産
今日は元気な女の子をご出産されたTさんを取材させて頂きました。
3人目のご出産となり、当院では初めてとのことでした。
「陣痛の痛みに耐えながら病院に到着しましたが、すぐに助産師さんが「もう大丈夫だよ。私たちがついていますからね。」と言ってくれたので安心し、嬉しかったです。
また部屋がきれいで出産後、快適に過ごせています。」とお話ししてくれました。

ご出産おめでとうございます。

2016年03月10日
院内助産COCO開設200件
院内助産COCOで出産されたTさんです。
開設200件目のお産を記念して、院内助産のメンバーと記念写真を撮っていただきました。
 この200人の方々は、妊娠中から分娩まで自然に経過し出産できた方々です。
出産は安全なものと思われがちですが、医療介入が必要となる妊産褥婦さんもたくさんいらっしゃいます。
自然の力だけで出産できることは、とても奇跡的なことです。
『安心して下さい☆サポートしますよ!!』
 明るい産科医、助産師が、タイムリーに必要なケアを提供していきます。
 皆さんを心よりお待ちしています♪

2016年02月12日
嬉しいお手紙を頂きました
以前、産科病棟にご入院された方から助産師Nさんへお礼のお手紙と写真が届きました。
「こういったお手紙を頂くと、とても嬉しく励みになります。今後も妊婦さんと共に成長していきたいです。」と笑顔で話してくれました。
私たちスタッフは、今後も母と子、家族に寄り添ったケアを心がけていきます。

2016年01月21日
C5病棟を囲む3つのストリート
このたび、C5病棟を囲む3つのストリートに幸せな名前がつきました。
ストリート名がついた、私たちの思い、由縁を記してあります。
ご出産された患者さまは、赤ちゃん、ご家族と是非写真撮影のポイントとして
ご利用ください。
私たち助産師は、赤ちゃんとご家族が幸せな人生を歩んでもらうことを願っています!

2016年01月19日
MFICUの紹介第3弾
たまひよ活動~MFICU~
以前、「たまひよ活動」の一部として絵本の紹介をさせて頂きました。
今回も引き続き、絵本の紹介です。
一瞬でも“ほっこり”してもらえたら・・・そんな気持ちでスタッフが選んだ絵本です。
もうすぐお母さんになるみなさまにぜひ読んで頂ければと思います。

2016年01月12日
MFICUの紹介第2弾
今回はMFICUの紹介第2弾です。
MFICUではたまひよ活動の一環として、助産師の“お楽しみエコー”を実施しています。
赤ちゃんの顔や手足などを一緒にみることで、より赤ちゃんって可愛いな、愛おしいな、と感じていただきたいと思っています。
写真は、ご夫婦に赤ちゃんについて説明している場面です。「こんなに顔がはっきり見えたのは初めてです」と喜んでくださり、また普段はエコーをみる機会が少ない旦那さんも一緒にみることができました。ご夫婦と赤ちゃんの心温まる時間となりました。

2016年01月07日
2015.12.28ご出産
12/28にご出産されたWさんを取材させて頂きました。
「初めての出産で陣痛や出産に対して不安がありましたが、旦那さんが立ち会いをしてくれて心強かったです。入院中のご飯も選ぶ事ができ美味しく、毎日のメニューが楽しみでした。無事に出産できて良かったです。これから子育てが楽しみです。ありがとうございました」とお話ししてくれました。

ご出産おめでとうございます。

2015年12月25日
産科病棟に今年もサンタクロースがやってきました☆
産科病棟に今年もサンタクロースがやってきました。
お手製のメッセージカードをクリスマスソングに合わせて配りました。

2015年12月14日
皆さんMFICUってご存じですか?
今回は、MFICUについて一部となりますがご紹介させて頂きます。

MFICUとは母体・胎児集中治療室(maternal-fetal intensive care unit)の略であり、ハイリスク妊婦・産婦・褥婦(分娩後の母親)が入院している病棟です。
総合周産期母子医療センターの産科部門として、様々な理由で集中管理が必要な母と児を市内のみならず他県からも24時間体制で受け入れ母児の命と健康を守っています。

【母性愛を育むケア「たまひよ活動」】
妊娠期の保健指導を充実させ、お腹の中からはじめる子育て支援を大切にしています。外来で行っている母親学級の内容だけでなく多くの指導を行っています。また、スタッフおすすめの本をポスターにし、紹介しています。

今後も入院するという不安や緊張の高い中で、ほっと出来る時間を提供し、母性愛を育めるように支援をしていきます。

2015年11月25日
マタニティフェスタ開催しました
11月21日(土)イオンモール浜松志都呂店で「せいれいマタニティフェスタ」を開催しました。

4Dエコー、助産師による相談会、妊婦疑似体験など盛りだくさんの内容となっており、たくさんの方々にお越し頂きました。
『妊婦疑似体験』では、多くの旦那さんが「予想以上に重い、靴下がはけない」など妊婦の方の大変さを実感していました。
また『赤ちゃん人形にふれてみよう』のコーナーでは、約3キロの実寸大赤ちゃん人形を抱っこし、さらにおむつ替えを経験して頂きました。妊婦の方々は、将来の赤ちゃんを想像し、出産が一層楽しみになったのではないかと思います。

2015年11月20日
助産師学生の分娩介助実習
2015年度も、助産師学生の分娩介助実習が無事終了致しました。
ご協力いただいた、お母さま・赤ちゃん本当にありがとうございました。
お母さまからいただいたお言葉や、共に経験させていただいた分娩を大切に
来年から助産師として頑張ります。

2015年11月12日
看護研究発表会
11月10日、11日の2日間 院内で看護研究発表会が開かれました。
産科病棟からは7名の助産師が演題発表をしました。
どの発表も自分の看護を見つめ直し、今後の産科病棟の看護の発展につながるものでした。
より患者さんに寄り添った助産ケアを提供できるようにこれからも頑張っていきます。
研究発表後、達成感に溢れる笑顔が輝いていました!

2015年11月11日
せいれいマタニティフェスタ開催のお知らせ
11月21日(土)に『せいれいマタニティフェスタ』が開催されます。

助産師による相談コーナや妊婦疑似体験など様々なブースをご用意しております。
これから妊娠・出産をお考えの方、またそのご家族などどなたでもご参加できます。
お気軽にお越し下さい。
※申込不要、参加費無料

【日時】
2015年11月21日(土)13:30~16:00

【場所】
イオンモール浜松志都呂店2階 イオンホール

【内容】
助産師による相談コーナー、4Dエコー(人数に限りがあります)、
妊婦疑似体験、赤ちゃん人形にふれてみよう、
絵本の朗読、パネルによる当院産科紹介など

2015年11月06日
本日の産科ディナー
本日の産科ディナーをご紹介します。

当院の調理師と栄養士がおいしさと産後の体力回復、さらに気になるスタイルの回復にまで気を配った栄養バランスのとれた食事を提供しております。
今後も1人でも多くの方に喜んで食べていただけるような食事提供を考えていきます。どうぞご期待ください(๑•̀ㅂ•́)و✧

2015年10月06日
ファミリーディナー
10/5から平日限定ファミリーディナーが開始しました。
退院前にご家族と一緒にディナーをお召し上がりいただけます。おいしく、楽しく、華やかなメニューとなっています。退院後の生活に備えて、ご家族と一緒にゆっくりお食事をお楽しみください。
詳細については産科病棟スタッフへお声かけください。

2015年09月14日
産科日記 vol.15
9/10に帝王切開で元気な女の子を出産されたNさんに取材させて頂きました。
「2人目の出産ですが思った以上に時間がかかってしまい大変でした。
でも出産後に同級生の助産師さんが声をかけてくれてすごく安心しました」と笑顔で話してくれました。これから赤ちゃんの話もたくさんできそうですね。

出産おめでとうございます。

2015年08月24日
産科日記 vol.14
今日は8/22に元気な女の子をご出産されたHさんを取材させて頂きました。
Hさんは無痛分娩による出産を選択されました。「ほとんど痛みなく快適な出産が出来ました。無痛分娩を考えている方にはぜひおすすめしたいです!」とお話ししてくれました。また、「食事が美味しくてびっくりしました」と笑顔でケーキを見せてくれました。
元気いっぱいのHさん、赤ちゃんと幸せな毎日を過ごしてくださいね。

ご出産おめでとうございます。

2015年08月14日
産科日記 vol.13
Wさん、ご出産おめでとうございます!
旦那様の立ち会いのもと、陣痛もWさんらしく楽しみながら乗り越えられました。
赤ちゃんを囲んでパパもママもとっても幸せ一杯でした。

2015年08月06日
産科日記 vol.12
今日は「高校生1日ナース体験」が行われ取材させて頂きました。
助産師として働く母の姿を見てきたYさんは自分も助産師になりたいということで参加を希望されました。今回、赤ちゃんを抱っこさせてもらい、貴重な経験になりましたと話してくれました。
実はYさんのお母さんは当院の産科病棟で働いています。自分の職場で一生懸命学んでいる娘を見てとても感動したそうです。
夢に向かって頑張ってくださいね!一緒に働く姿を楽しみにしていますヽ(。ゝω・)ノ☆;:*

2015年08月03日
産科日記 vol.11
7月30日に元気な赤ちゃんを出産したMさんを取材してきました。
「とても表情豊かで、笑顔になることがある」と嬉しそうに話して頂きました。
元気に育ってね(๑•̀ㅂ•́)و✧

2015年07月23日
産科日記 vol.10
産科担当次長森本の突撃産科病棟訪問♪
本日、中国から医師、助産師の総勢7名がお越しになり、院内助産システム、無痛分娩などを見学されました。院内の特徴や良さを知って頂き、中国でのお話しも聞くことができ、充実した時間を過ごすことが出来ました。
ありがとうございました\(^▽^)/

2015年07月09日
産科日記 vol.09
7月9日沼津商業で全校生徒約600名を対象に、思春期講座を行いました。
人数の多さに緊張しましたが、自分を大切にするために知ってもらいたいことを講義してきました。途中数名の生徒に前にでてきて頂き、○×クイズも行い盛り上がりました。
私たちの思いが届き、皆さんに輝かしい未来が訪れる事を願っています。

2015年07月06日
産科日記 vol.08
今日は無痛分娩と立ち会い分娩をされたCさんご夫婦を取材してきました。Cさんは3人目の出産となりますが、「無痛分娩によりほとんど痛みがなく、旦那さんと話しながら出産を迎えることができました。また出産後の体力の減りが以前の出産より少なく入院生活が快適に過ごせました」とお話しして頂きました。

2015年06月12日
産科日記 vol.07
産科外来に無痛分娩に関する本が置かれることになりました。

「無痛分娩のすすめ」です。
この本は、妊婦さんが納得してお産を選ぶための助けになることを目指し、無痛分娩についての基礎知識や体験談、専門家の意見などがまとめられ、収録されています。無痛分娩の理解を深めながら、妊婦さんの望むお産について考える機会になればと思います。

2015年06月09日
産科日記 vol.06
本日、亀田総合病院から助産師4名がお越しになりました。
当院の『院内助産システムCOCO』の見学のためです。院内助産システムとは、病院など医療機関の中で、助産師が主となって妊娠期から分娩、産褥期までを担当するシステムです。

当院は周産期母子医療センター内にある院内助産システムであるため、医師との連携も密であり、安全・安心の保障がされています。妊娠期間中を通して、院内助産メンバーが皆さんを全力でサポートします!わからないことがありましたら、産科外来スタッフまでお気軽におたずねください(・ω<)

2015年05月15日
産科日記 vol.05
5月から新棟がオープンしました。
様々な場所の変更があり、みなさまにはご不便をおかけしております。案内係を配置してご案内をしておりますが、ご不明な点がありましたら職員へお気軽にお声かけください。

今回は面会に来られた方の病棟への経路をご案内します。産科病棟では面会者札着用が必須となっております。ご協力よろしくお願いします。

2015年05月01日
産科日記 vol.04
産科担当次長森本の突撃産科病棟訪問♪
LDR室(陣痛分娩室)に新しい分娩台が設置されました。
ジェルマットの寝心地は抜群で全身を包み込むような安心感と心地よさが、お母さんの自分らしいお産をお手伝いしてくれます。また、乗り降りしやすい低初高であり、片足ずつ動かすことができるので安心してLDR室で産前を過ごすことができきます。
新しい分娩台と共に私たちも最善の分娩ができるようサポートしていきます!!

2015年04月28日
産科日記 vol.03
5月1日新棟オープンに向けて今日から引越しが始まりました。もちろん職員もお手伝いです。
今回は産科病棟を少しだけお見せしたいと思います。

2015年04月27日
産科日記 vol.02
4月25日に静岡県西部地区院内助産の会が当院で開催されました。
今回は各病院・助産所での実践報告とグループワークで様々な意見交換を行ないました。当院は院内助産システム“COCO”担当のHさんの発表と、新棟となった病棟説明をさせていただきました。

スタッフにとっても、他病院や助産所の活動報告はお互いの実践を共有し、今後の自施設の活動や自分のキャリアを考える機会となったと思います。今後も妊産婦さん一人ひとりに寄り添いながら、出産が最高の体験となるようにサポートしていきたいと思います。

2015年04月17日
産科日記 vol.01
5月にC棟後方部分が完成します。完成次第、産科日記に載せていきますので楽しみにしていてください。

今回は立ち会い分娩をされたSさんご夫婦を取材してきました。
立ち会いに迷っていた旦那さんですが実際に立ち会いをして「産まれた瞬間の感動を一緒に感じることが出来て一生忘れられない日になりました」とお話ししてくださいました。

ご出産おめでとうございます。