グローバルナビゲーションへ

本文へ

フッターへ

  1. 聖隷浜松病院トップ
  2.  >  病院ブログ
  3.  >  第9回 聖隷浜松病院×消防局 連携勉強会 開催

第9回 聖隷浜松病院×消防局 連携勉強会 開催


2024年8月16日

7月27日(土)県西部地区(菊川市~湖西市)の消防局との勉強会を開催しました。
今回のテーマは、「てんかん・けいれん発作の現場対応について」。救急隊や消防隊が参加し、てんかん・機能神経センター長 藤本礼尚医師が「救急隊に是非知っていただきたい『てんかん』について」、救急・集中治療科 出口美義医師が「痙攣発作の確認ポイント」の講義を行いました。

参加者からは「てんかん≠痙攣ということがよく分かり、搬送時に症状を伝える際、意識したいと思った」とのお声をいただきました。

聖隷浜松病院と消防局の勉強会は、次回第10回を迎えます。病院と救急隊の連携を深めることは、地域の救命救急活動の一助となると考えています。
今後も消防局との連携を充実し、地域の皆さんにより良い医療を提供できるよう貢献していきます。
PAGETOP