8月の新人看護職員研修
2024年10月7日
模擬患者のトリアージを行っている様子
今年度入職した看護師・助産師を対象に、8月の新人看護職員研修が行われました。
安全管理研修では、当院の医療安全管理について再確認を行うとともに、薬剤師から薬品の管理と取り扱いについて学びました。
危険予知トレーニングのグループワークでは、4月には気づけなかった危険リスクについてさまざまな視点で話し合うことができ、新人看護職員の成長を感じました。
安全管理研修では、当院の医療安全管理について再確認を行うとともに、薬剤師から薬品の管理と取り扱いについて学びました。
危険予知トレーニングのグループワークでは、4月には気づけなかった危険リスクについてさまざまな視点で話し合うことができ、新人看護職員の成長を感じました。
消火栓を使用した消火体験
災害時の対応研修では、トリアージや搬送法、消火法について演習を行い、参加した職員たちは、いつ起こるか分からない災害に対しても真剣に取り組んでいました。
今回の研修で学んだことを現場で活かしながら、今後も成長し続けてくれることを期待しています。
今回の研修で学んだことを現場で活かしながら、今後も成長し続けてくれることを期待しています。