グローバルナビゲーションへ

本文へ

フッターへ

  1. 聖隷浜松病院トップ
  2.  >  病院ブログ
  3.  >  8月10日は 「健康ハートの日」

8月10日は 「健康ハートの日」


2025年8月8日

8月10日が810(ハート)と読めることから、1985年にこの日を「健康ハートの日」とすることを日本心臓財団が提唱しました。

この啓発活動の一貫として、Jリーグとのコラボ企画「Jリーグ×健康ハートの日 2025」が全国のスタジアムで行われています。8月2日(土)ヤマハスタジアムで行われたジュビロ磐田の試合でも『「健康ハートの日」啓発ブース』が出店され、当院スタッフが周辺施設の医療スタッフの皆さんとともに活動しました。

  • 自分の血圧を予測する血圧推理チャレンジ
  • 子供たちを中心とした心肺蘇生チャレンジ
  • 体組成計(Inbody)を用いた健康相談コーナー
など、さまざまな形で市民の皆さんに、毎日休みなく働いている"心臓"の大切さを伝えました。
「多くの来場者にご参加いただけました。特にお子さんたちは、キラキラした笑顔で体験されており、楽しみながら心臓の大切さを感じてもらえたと思います。」(運営委員として活動している、当院 循環器科 齋藤 秀輝医師)

当院でも健康ハートの日に際し、患者さんや市民の皆さんの疾患に対する関心を高めるとともに正しい理解の普及のため、病院玄関の照明色をキャンペーンカラーの赤色に変更しライトアップを実施します。
期間:8月8日(金)~8月14日(木)
点灯時間:17時~21時

PAGETOP