臨床検査部『QCサークル東海支部 チャンピオン大会』にて最優秀賞受賞
2025年10月9日
9月11日(木)臨床検査部が『第6649回 QCサークル東海支部 チャンピオン大会 事務・販売・サービス〔含む医療・福祉〕部門』にて、最優秀賞を受賞しました。
QC(Quality Control)とは、継続的に製品・サービス・仕事などの質の管理・改善を行うことです。
この大会は東海4地区(愛知・静岡・三重・岐阜)の優秀事例が集結する大会で、当院からは『2024年度 QCサークル静岡地区秋桜大会』で県知事賞をいただいたサークルが出場しました。当院含め10サークルが発表し、4サークルが最優秀賞を受賞しました。
テーマ:検体バーコードラベル貼り直し件数の低減
サークル名:貼り替えない化現象
【受賞のコメント】
今回の発表テーマは「採血検体のバーコードラベル貼り直し件数の低減」です。各病棟への直接レクチャーを通じてラベル貼付の重要性を共有し、迅速な検査結果の提供と患者取り違いリスクの低減を実現しました。CQIチーム全員で試行錯誤を重ねた取り組みが、今回の受賞へと結実したと感じています。CQI(Continuous Quality Improvement)とは、継続的な質改善のことです。本活動はQC的な視点を活かし、多くの職員や外部支援者のご協力により成し遂げられました。この受賞を励みに、今後も改善活動を継続し、より良い医療の提供に努めてまいります。
QC(Quality Control)とは、継続的に製品・サービス・仕事などの質の管理・改善を行うことです。
この大会は東海4地区(愛知・静岡・三重・岐阜)の優秀事例が集結する大会で、当院からは『2024年度 QCサークル静岡地区秋桜大会』で県知事賞をいただいたサークルが出場しました。当院含め10サークルが発表し、4サークルが最優秀賞を受賞しました。
テーマ:検体バーコードラベル貼り直し件数の低減
サークル名:貼り替えない化現象
【受賞のコメント】
今回の発表テーマは「採血検体のバーコードラベル貼り直し件数の低減」です。各病棟への直接レクチャーを通じてラベル貼付の重要性を共有し、迅速な検査結果の提供と患者取り違いリスクの低減を実現しました。CQIチーム全員で試行錯誤を重ねた取り組みが、今回の受賞へと結実したと感じています。CQI(Continuous Quality Improvement)とは、継続的な質改善のことです。本活動はQC的な視点を活かし、多くの職員や外部支援者のご協力により成し遂げられました。この受賞を励みに、今後も改善活動を継続し、より良い医療の提供に努めてまいります。