当院のボランティアについて
ページ内目次
ボランティアグループすずらんについて
聖隷浜松病院のボランティア活動は1978年に始められ、約40年の歴史があります。日頃より、病院内における患者さんのご案内や、院内図書コーナーなどの運営などの活動を行っています。
ボランティア団体としての功績が認められ、2002年には静岡県知事より表彰状を授与されました。さらに、30周年を迎えた2008年には、秋の褒章にて緑綬褒章を授章されました。
日本病院ボランティア協会にも所属し、他のボランティア団体との交流もあります。現在までに50名以上の方が、ボランティア活動1,000時間を達成し、日本病院ボランティア協会から個人表彰を受けています。
聖隷浜松病院は、近隣の皆様にボランティアとしてご協力いただくなかで、地域に根づいた病院として発展していきたいと考えています。
ボランティア団体としての功績が認められ、2002年には静岡県知事より表彰状を授与されました。さらに、30周年を迎えた2008年には、秋の褒章にて緑綬褒章を授章されました。
日本病院ボランティア協会にも所属し、他のボランティア団体との交流もあります。現在までに50名以上の方が、ボランティア活動1,000時間を達成し、日本病院ボランティア協会から個人表彰を受けています。
聖隷浜松病院は、近隣の皆様にボランティアとしてご協力いただくなかで、地域に根づいた病院として発展していきたいと考えています。
ボランティア会長より
聖隷浜松病院は、博愛・平等の精神で患者さん中心に考えています。病院と患者さんとの架け橋になるよう、奉仕の心のある方でしたらどなたでもおいでください。
活動内容
院内図書コーナー「すずらん」
“院内図書コーナーすずらん”の運営
医学書からコミック本まで、さまざまな図書を取り扱っています。インターネットが閲覧できるパソコンも2台設置しています。積極的に医学情報を得たい方から、ちょっとした待ち時間を過ごしたい方まで、あらゆるニーズに応えます。がん情報も豊富に揃い、パンフレットも自由にお持ち帰りいただけます。
医学書からコミック本まで、さまざまな図書を取り扱っています。インターネットが閲覧できるパソコンも2台設置しています。積極的に医学情報を得たい方から、ちょっとした待ち時間を過ごしたい方まで、あらゆるニーズに応えます。がん情報も豊富に揃い、パンフレットも自由にお持ち帰りいただけます。
その他
ボランティア募集
活動日
月曜日~金曜日
参加条件
その他
- 活動は無償です。
- 健康診断(年1回)の受診を無料提供します。
- 定期的にボランティア定例会を行い、職員・ボランティア同士の親睦を深めていただく機会を設けています。
お問い合わせ
患者支援センター内 医療福祉相談室
受付時間 | 月~金曜日:9時00分~17時00分 |
ご連絡先 | 電話:053-474-1121(直通) |