グローバルナビゲーションへ

本文へ

フッターへ


糖尿病教育入院


糖尿病は一生付き合っていかなければならない病気です。
合併症を防ぎ、健康な方と同じように過ごせるように、
血糖コントロールが必要です。


糖尿病教育入院は、食事療法や薬物治療で血糖値をコントロールすることに加えて、
① 糖尿病についての理解 ②食事療法の習得  ③糖尿病合併症の状態を知ること  
を目的としています。
糖尿病は生活習慣病の代表であり、食事・運動など生活習慣の改善が大切です。
正しい知識を身に付け、自己管理ができるように、糖尿病専門医・糖尿病看護認定看護師・日本糖尿病療養指導士(薬剤師・栄養士・臨床検査技師)といった糖尿病の専門的な知識を持ったスタッフがサポートします。
治療がうまく進んでいない理由や問題点を洗い出し、患者さんそれぞれの病態に応じて治療を行っていきます。
糖尿病教育入院プログラムは原則8日間です。
自分のお身体のために8日間だけでも時間を割いて、糖尿病教育入院を体験されてみてはいかがでしょうか。

対象

  • 糖尿病と初めて診断された方
  • 健診等で指摘された糖尿病がそのままになっている方(治療中断している方も含めて)
  • 糖尿病の知識を身に付けたい方
  • 糖尿病の食事療法・運動療法を体験したい方・血糖コントロールが悪く治療を見直したい方
  • 糖尿病合併症の検査、治療を必要とする方

入院期間

原則8日間

入院中のスケジュール・プログラム

  • 午後の糖尿病教室は、曜日により開始時間が異なります(1時間程度)
  • 空いている時間には合併症検査、栄養指導、服薬指導などがあります
  • 血糖日内変動検査は入院翌日と退院前日に行います
    (6時~6時30分、10時、11時30分、14時、17時30分、20時、23時)
  • 運動は食後に行います

検査

●内因性インスリン分泌能検査(朝食前後の血糖値と血中インスリン、尿中Cペプチド) 
●合併症検査
  • 1日蓄尿して尿蛋白量の測定、尿中微量アルブミンの測定
  • クレアチニンクリアランス         
  • トリプルマスター負荷心電図
  • 腹部超音波検査
  • 心電図R-R間隔の測定   
  • PWV(大動脈脈派)と ABI(Ankle-Brachial Index)
  • 頚動脈超音波検査  

糖尿病教室日程表

曜日 テーマ 担当 主な内容
月曜日 糖尿病とは 内分泌内科医師 糖尿病についてわかる
  • 「インスリンは分泌しているが効かない」のは何型糖尿病?
  • 血糖が高いとインスリンの効果はどうなるのか? 
  • インスリンはどのように血糖を下げるのか? 
フットケア 看護師 フットケアがわかり、対処法が言える
  • 糖尿病では、なぜ足に壊疽が起こりやすいのか?
  • 足に壊疽ができる原因とは何か?
  • 足に傷ができたまま放置したらどうなる?
  • 足にタコなどの傷ができたらどうしたら良い?
  • 足の手入れの方法とは?
火曜日 日常生活とシックデイ、低血糖 看護師 シックデイがわかり、対処法が言える
  • シックデイとは、どのような時のこと?
  • 食事ができない時にはどうする?
  • 食事が摂れそうにない時、インスリンはいつ打てば良い?
  • 食事量によってインスリンはどうしたら良い?
  • インスリンや内服をした後に食事が摂れない場合には、どうすれば良い?
  • 食事が摂れない場合にはどうすれば良い?
  • どの程度体調が悪い時に病院を受診するのか?
歯周病について 歯科 歯周病についてわかる
  • 糖尿病になると歯周病が起こりやすくなる理由とは?
  • 歯周病の予防と治療のポイントとは?
水曜日 合併症について 内分泌内科医師 合併症についてわかる
  • 高血糖はなぜ放置してはいけないのか?
  • 合併症はよく「○○の病気」と言われている?
  • 細い血管に起こる合併症とは?
  • 太い血管に起こる合併症とは?
  • 合併症の予防・進行予防のためにどうするか?
薬物療法と低血糖 薬剤師 薬物療法と低血糖についてわかる
  • 薬物療法さえ行えば、食事・運動療法は不要?(インスリン使用時)
  • 自分が使用しているインスリンの名前と単位は何か?
  • インスリンはどこに保存したら良いのか?(内服薬使用時)
  • 自分が使用している薬の名前は?いつ、何錠内服するか?
  • 薬を内服し忘れたらどうするか?
木曜日 生活習慣病について 内分泌内科医師 生活習慣での注意点がわかる
  • 太っている時のインスリンの効果は?
  • コレステロール高値を放置した時、動脈はどうなるのか?
  • 塩分を摂りすぎると血圧はどうなるのか?
  • タバコが良くない理由とは?
  • 生活習慣病予防に大切なことは?
検査値について 臨床検査技師 糖尿病の検査についてわかる
  • 定期的に検査を行うのはなぜか?
  • 血糖値とHbA1c値の違いとは?
  • HbA1cの治療目標は、何%未満ですか?
  • 血糖値以外に気を付ける検査項目とは?
  • 脂質が高いと、なぜ良くないのか?
金曜日 運動療法 理学療法士 運動療法についてわかる
  • 運動時間は10分程度で良い?
  • 運動の時間はいつが望ましい?
  • 強度は息が切れるほどきつくても良い?
  • 血糖が高い時、運動量は増やせば良いの?
  • 歩く程度であれば、準備運動は必要ない?
食事療法 管理栄養士 食事療法についてわかる
  • 自分の指示エネルギーがわかる 
  • 1単位は何kcalか?
  • 食事療法の3原則とは? 
  • 仲間はずれの食品はどれか?
  • 食品を交換する時の原則とは?

糖尿病教育入院を希望される方

当院通院中の患者さん、ご家族の方は主治医または看護師にご相談ください。
上記以外の方については、一度かかりつけ医にご相談のうえ、紹介状を持って内分泌内科を受診してください。

PAGETOP