グローバルナビゲーションへ

本文へ

フッターへ


直腸がん・結腸がんロボット支援下手術


2019年11月初旬から直腸がん、2022年8月から結腸がんに対して、ロボット支援手術「ダビンチ」を導入

ロボット支援下手術はこれまでの腹腔鏡下手術をさらに向上させることができると考えられます。腹腔鏡よりも鮮明な3D画像で拡大された画面を見ながら操作でき、また人間の手の動きを模倣した多関節を持った鉗子により手ぶれを防止する機能も備えているため、これまでより細かい操作が可能となり、根治性と安全性がより高まることが期待されます。
特に狭い空間で操作を行う直腸がん手術に際しては、周囲臓器や血管・神経の損傷を防ぎ術後の合併症を少なくする骨盤深部での操作が可能となり、より肛門に近い病変でも肛門を温存できる可能性が高くなるといった利点があります。欠点としては触覚がないため思わぬ臓器損傷を来す可能性があり、場合によってはロボット支援下手術ができないこともあります。

当科はロボット支援下直腸がん手術を行うための国・日本内視鏡外科学会が定めた基準を満たすことができたため、2019年11月より導入し、現在保険診療として行っています。また、この度、ロボット支援下結腸がん手術を2022年8月より導入しました。

実際のロボット支援下直腸がんおよび結腸がんの手術は、専門のトレーニングを受けた認定資格を有する医師が行います。ロボット支援下術の適応になるかどうかなどの治療の詳細については担当医にお尋ねください。

開腹手術とロボット支援下手術の傷の違い

ロボット支援下直腸がん手術

入院から退院までの流れ

ロボット支援下直腸がん手術の場合

※ロボット支援下結腸がん手術も同様の流れです。
入院は手術前日(もしくは前々日)。通常は術後の痛みも少なく、翌日には歩行も可能です。


PAGETOP