グローバルナビゲーションへ

本文へ

フッターへ


緩和医療科


「痛い」「つらい」と伝えてください そこから、緩和ケアは始まります


部長:山田 博英

緩和医療とは、重い病を抱える患者さんやその家族一人ひとりの身体や心などのさまざまなつらさをやわらげ、より豊かな人生を送ることができるように支えていく医療です。
がんや慢性心不全をはじめとする種々の疾患に対する積極的治療中に生じる諸症状(痛み・気分不快・だるさなど)の緩和を図り、日常生活を営むための社会的支援の情報提供を行います。加えて、当院で最期の時期を過ごされる患者さんの痛みや息苦しさ・不眠・不安などさまざまな身体症状、精神症状の緩和を図ります。
入院でも外来でも、主治医や担当看護師・薬剤師と連携しながら、患者さん・ご家族皆様の身体的、心理社会的苦痛に対応してまいります。このような緩和医療の実践のために多職種から構成されている緩和ケアサポートチームの活動をコーディネートしています。

特色ある診療

緩和ケアサポートチーム

患者さんの苦痛にはいろいろな面があるため、さまざまな専門的な知識や問題に対する対処法を取り入れていくことが必要です。このため当院では、緩和医療科医師、精神科医師、専従看護師、専任薬剤師をはじめ、専任医療ソーシャルワーカー、リハビリテーション療法士、公認心理師/臨床心理士、歯科医師、管理栄養士などからなる「緩和ケアサポートチーム」が病棟や外来で横断的に活動しています。
入院中の患者さんには、チームメンバーが週1~2回(主に火曜日、金曜日)、また症状や苦痛の強さに応じて適宜、ベッドサイドに伺います。
外来通院中の患者さんも、緩和医療科外来で専門チームによる緩和ケアを受けていただくことができます。外来医師担当表をご参照ください。

当院で提供する緩和医療の特色

薬物療法による痛みの治療だけでなく、ペインクリニックの神経ブロックの手技、例えば神経根高周波熱凝固や各種神経叢ブロック、硬膜外カテーテル留置などを用いた痛みの治療も積極的に実践しています。
当院には残念ながら緩和ケア病棟(ホスピス)はありません。しかし、緩和ケア病床を有しており、入院での治療・ケアを要する患者さんには速やかに入院していただくことができます。

当院以外の病院・診療所で治療中の患者さんへ

当院でがん治療を受けていない患者さんであっても、かかりつけ医からの紹介があれば、緩和医療科外来で診療いたします。まずはかかりつけの医師にご相談ください。
ただし、緩和ケア以外の抗がん治療(手術療法・化学療法・放射線治療・免疫療法など)も含めて当院での治療を希望される場合には、それぞれ主となる診療科を窓口としていただいております。予めご了承ください。

病院・診療所や訪問看護ステーションの皆様へ

医師や訪問看護ステーションから電話やファックスでのご相談も随時お受けしています。希望に応じて、訪問診療に同行させていただくこともできます。悪性腫瘍患者共同指導管理料の算定要件は問いません。まずは地域医療連絡室(JUNC)にご連絡ください。

対象疾患と診療内容

悪性疾患治療中の患者さんや入院を繰り返す慢性心不全の患者さんが主な対象です。
病気や治療の時期に関係なく、入院や外来で苦痛が強いと感じられている方は、いつでも主治医や担当看護師・薬剤師にご相談ください。
患者さんやご家族からお伺いした内容をもとに、症状を和らげるための方策を検討し、当院の医療スタッフが提供する緩和ケアを支援します。また、直接治療・ケアを提供することがあります。

学会認定

  • 日本緩和医療学会 認定研修施設
  • 日本緩和医療薬学会 緩和医療専門薬剤師研修施設

医師紹介/実績紹介

PAGETOP