グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ


ホーム  > 専門医研修医

専門医研修医

さらに詳しい「数字で見る聖隷浜松病院」は、こちら
(聖隷浜松病院本体サイトへリンクします)



あなたのできるがここにある

聖隷浜松病院は、急性期医療を担う中核病院として、73の診療科を有し、年間11,000件の手術、1,500件の分娩をはじめ、市中病院ならではの“新生児から高齢者” “コモンディディーズから稀少症例”に至る、幅広い症例に対応しています。「断らない医療」をモットーに掲げ、救急車搬入は7,000件を数えます。
それを支えるのが、総合周産期母子医療センター、がん診療支援センター、脳卒中センター、循環器センター、NST(栄養サポートチーム)などのチーム医療。患者さんが持つ複数の疾患に、さまざまな診療科や職種が連携して対応しています。
専門研修では、基幹施設として13の領域を用意しています。多くの学会から研修病院に指定されているため、将来のサブスペシャルティ領域の専門医取得を視野に入れた研修も可能です。
専従司書を配置し様々な文献検索ツールを取りそろえた図書室、学会発表や論文執筆等の学術活動に対する費用を含めた各種サポート、臨床研修しながら博士号を取得可能な社会人大学院制度など、アカデミックな面も充実しています。
皆さん、ぜひ当院で研修をしてみませんか。

当院専門医研修のポイント!

Point1!
13の基本領域で基幹施設としてプログラムを有し、市中病院ならではの新生児から高齢者、common diseaseから稀少症例まで、幅広く多くの症例が経験できます。

Point2!
サブスペシャリティ領域も多く教育施設として認定されています。
キャリア形成と共に学会認定医・専門医・指導医の認定証取得をサポートしています。

Point3!
各プログラムの定員を適正数にしており、主治医として多くの経験ができます。

Point4!
一部プログラムでは同一法人の病院へローテーションすることができます。

個別Web相談について

個別Web相談受付中!

Webの画面を通じてプログラム責任者や指導医、専攻医等若手医師と会話していただくことで、当院のプログラム内容や研修環境、雰囲気を感じていただけたらと思っております。

【申し込み方法】
聖隷浜松病院人材育成センター(hm-kenshu@sis.seirei.or.jp)まで、下記の①~⑨をご連絡ください。追って担当からご連絡いたします。
①希望する基本領域(内科の場合はサブスペシャリティ)
②お名前(ふりがな)
③性別
④電話番号
⑤メールアドレス
⑥住所
⑦所属病院名
⑧卒業年
⑨ご要望やご質問など

病院見学について

当院では、まん延防止等重点措置、緊急事態宣言適用地域を含む都道府県につきましては、解除後の受け入れとさせていただきます。

見学の詳細:http://www.seirei.or.jp/hamamatsu/recruit-site/fellowship/other/hospital-visit/
申し込みフォーム:https://www.seirei.or.jp/hamamatsu/recruit-site/form-doctor/


●感染防止対策のお願い● 
ご利用者様ならびにご来訪の皆様と職員の安全、地域医療を守るため何卒ご協力ください。
病院見学について
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
●蔓延防止重点措置法、緊急事態宣言の適用される地域について
ご移動に伴う感染回避のため、適用地域となった場合はご来訪時期をご相談させてください。(当地に適用があった場合も同様です。)
適用があった場合、日程調整にご協力ください。

●検査実施について
初日に検査を実施させていただく場合があります。

●ご来院2週間からの健康記録について
ご来院14日前に遡り、流行地域への行動や対象者との接触歴、健康状況等を伺います。

●来訪時や、ご来院14日前からのご移動について
当地へのご移動時、感染対策にご留意ください。
流行地域への外出、期間中の会食等をお控えください。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

基本領域専門研修プログラム

医師・研修医 病院見学・実習申込・お問い合わせ