宝塚せいれいの里管理栄養士が「摂食嚥下リハビリテーション栄養専門管理栄養士」認定取得
高齢者複合施設
宝塚せいれいの里管理栄養士の杉浦啓子(兵庫県宝塚市)が、公益社団法人
日本栄養士会認定「摂食嚥下リハビリテーション栄養専門管理栄養士」の専門資格を取得いたしました。これは、同会が一般社団法人 日本摂食嚥下リハビリテーション学会と共同で2016年度より開設した認定制度で、当該の杉浦は、第1期認定27名のうちの一人として認定されました。
杉浦は「非力ながら、今後もご利用者とそのご家族や地域のために、資格取得を通じて学んだ専門知識を生かしていきたい」と決意を新たにしています。
聖隷福祉事業団では、「最期の1スプーンをめざして ~その人らしくあるために~」という聖隷栄養部門の基 本理念を土台とし、
病院・
高齢者施設・
保育園・
こども園などにおいて、利用する方を尊重した安全で質の高い 食事の提供と栄養管理を目指しています。
※詳細は、日本栄養士会
ホームページをご参照。
※写真は、同志社女子大学にて(2017年3月16日撮影)
管理栄養士杉浦が活躍する 高齢者複合施設「宝塚せいれいの里(兵庫県宝塚市)」

特別養護老人ホーム「宝塚すみれ栄光園」・軽費老人ホーム「ケアハウス宝塚」