グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



ホーム  > 診療科・部門  > 医療技術部  > 栄養課  > 職場紹介

職場紹介

職場紹介

【2024年度重点目標】
1.安全で質の高いフードサービスの実施および患者満足度の向上
2.栄養管理体制の見直しと診療報酬につながる業務推進
3.コスト管理を意識した職場運営の実施
4.個人と職場の専門職としてのスキル向上
5.働きがいのある職場づくり
 2023年度は調理技術の向上を重点目標におき、職場内教育の実施と調理師による
新メニューの考案を中心に全調理師のスキル向上を目指しました。2024年度は調理師の
スキルを十二分に発揮し、患者満足度に繋がる主食の新メニューの導入に努めます。
 また、診療報酬改定によりチーム医療での管理栄養士の活躍の場を拡大し、引き続き
管理栄養士の専門資格を活かした患者支援が出来るよう、業務改善及び教育を進めて
いきます。今年も栄養課スタッフ全員が活躍できる場を作り、やりがいのある職場づくり
を目指します。
 栄養課は管理栄養士、栄養士、調理師、調理補助員一丸となって、目標達成に向けて
頑張っていきます!

組織概要・職員構成

管理栄養士 21名、栄養士 3名、調理師 18名、調理補助・パート 12名         
就労支援  8名            計 64名で構成されています

スタッフ紹介

現在、64名のスタッフで活動をしています。
専門資格(延べ人数)   ※2024年2月現在

NST専門療法士              5人
日本糖尿病療養指導士           5人 
日本摂食嚥下リハビリテーション学会認定士 1人
腎臓病療法指導士             1人
病態栄養専門管理栄養士          5人
がん病態栄養専門管理栄養士(指導士)   1人

病院調理師                2人
給食用特殊料理専門調理師         2人
中国料理専門調理師            1人
調理技能士                1人
日本食育インストラクター         2人
介護食士                 4人
製菓衛生師                1人
ふぐ調理免許               1人
HACCPコーディネーター          1人  

2023 活動実績

フードサービス

クリニカルサービス

個人栄養指導の主な依頼診療科別件数

医療従事者情報

【経営形態】 直営
【配膳方法】 中央配膳方式(ニュークックチル・3食再加熱カート使用)
【一日平均提供食数】 1500食

施設認定

日本静脈経腸栄養学会 NST(栄養サポートチーム)稼動施設認定
日本栄養療法推進協議会 NST稼動施設認定
がん病態栄養専門管理栄養士研修実地修練施設

スタッフ インタビュー