グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



ホーム  > 診療科・部門  > 医療技術部  > 栄養課  > 食事サービス

食事サービス

食事サービスについて

当院では、「クックチル」・「ニュークックチル」といったシステムを取り入れ
HACCPを遵守した、安全・安心な食事サービスに努めています。患者様の年齢や
病状などに適した食事、食べやすい食事など個々人の状態にフィットした調理を
行っています。
朝食・夕食は食器に盛りつけ、専用の再加熱カート内で冷蔵保管後、提供時刻に
合わせて自動で再加熱運転を行っています。
昼食はクックチル・クックサーブの組み合わせを用いて調理し、患者様のもとに
温かい料理は温かく、冷たい料理はそのまま冷たい状態でお届けしています。
食事は朝食7時30分、昼食12時00分、夕食18時00分を基本時間としています。
さらに、病棟担当の管理栄養士がベッドサイド訪問をして、アレルギーの対応はもとより、
食欲不振時には希望食の提供など、お食事に対する御要望をきめ細かく伺っております。

特別メニューについて

食欲のない時や、病院とは違う雰囲気を味わいたい時などにご利用いただけるように、
日替わりで特別メニューをご用意させていただいております。

【メニュー(一例)】※メニューは都合により変更させていただくことがあります

行事食について

季節に合わせた行事食を提供しています。

出産 お祝い膳

ご出産された方に、お祝い膳のサービスをさせて頂いております。
※メニューは都合により変更させていただくことがあります。

病状により食欲低下している患者様への個人対応【提供対象病棟】F6・ホスピス

食欲のない時や、病院とは違う雰囲気を味わいたい時などに
ご利用いただけるように、日替わりで特別メニューをご用意
させていただいております。

【メニュー(一例)】※メニューは都合により変更させていただくことがあります

ホスピス 季節のおやつ

ホスピスでは、担当管理栄養士が昼食時に定期的に患者さんの
ベッドサイドを訪問しています。その際お聞きした患者さんの
ご希望をもとに、季節を感じられるようなおやつを考案し
毎月提供しています。

おすすめレシピ