グローバルナビゲーションへ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ





2021年1月

【出張】新型コロナウイルス感染対策セミナーin沼津市原地区センター

2021年1月23日(土)当院呼吸器外科 中里医師講演による新型コロナウイルス感染対策セミナーが沼津市原地区にお住まいの方を対象に開催されました。

本講演は、新型コロナウイルス感染拡大に伴い、様々なイベントが開催自粛される中で、「やらない選択は簡単だが、すべて中止だと社会が破綻する。どうやったら開催が可能か考えること」という中里医師の思いが込められております。

講演では、接触感染・飛沫感染などの感染経路や集団感染発生のシチュエーションなどを丁寧に解説しました。
また、大切なこととして、「場所や状況に合わせて、自分に合った対策を自分で考えて行うことが大事」とお伝えをしました。

質疑応答では、「感染後の後遺症について意識したほうがよいか?」「ロックダウンすることで感染拡大の抑制にいたったのに今やらないのはなぜか?」など、参加した方より、たくさんのご質問をいただきました。

地域のために、医療知識の提供に努めさせていただきます。
今後ともよろしくお願いいたします。

※無料出張講座お受けしております。
担当窓口:聖隷沼津病院 経営企画室(電話:055-952-1000(代表))

(2021年1月26日 経営企画室W)



【出張】新型コロナウイルス感染対策ラウンドセミナーin沼津市立高尾園

沼津市立高尾園

2021年1月12日(火)当院呼吸器外科 中里医師講演による新型コロナウイルス感染対策ラウンドセミナーが沼津市立高尾園の職員の方を対象に開催されました。

本セミナーは、新型コロナウイルス感染症の施設内でのクラスターを未然に防げくため、「職員ひとりひとりが感染経路を理解した上で感染リスクを見出し、意識を持って、感染対策に取り組めるように」という中里医師の思いが込められております。

ラウンドセミナーでは、職員の方と施設内をラウンドしながら、各フロアで想定される飛沫・接触などの感染シチューエーションや感染対策の目的を確認、必要に応じて、解説を行いました。
中里医師より、大切なこととして、「感染経路をしっかり理解し、リスクに応じて、感染対策を行うことが大事であり、そのためには、職員ひとりひとりが意識をすることが大変重要となる。」と伝えられました。

質疑応答では、「洗面所の感染対策をどうしらた良いか?」「利用者さんの病状変化をどう見極めたら良いか?」「布・不織布マスクの使い分けはどうじたら良いか?」など、参加した方より、たくさんのご質問をいただきました。

地域のために、医療知識の提供に努めさせていただきます。
今後ともよろしくお願いいたします。

※無料出張講座お受けしております。
担当窓口:聖隷沼津病院 経営企画室(電話:055-952-1000(代表))

(2021年1月13日 経営企画室W)


ラウンドセミナーの様子①

ラウンドセミナーの様子②

講演会場の様子


お正月におせち料理を提供しました。

お正月と言えば、「おせち料理」ですよね。おせち料理は、節と言われる季節の変わり目ごとに、豊作に感謝して神様にお供え物をした「節供」に由来しています。
栄養管理課では、新しい年が皆様にとって、幸多き年となりますよう願いを込めて、元旦におせち料理を提供しました。
「伊達巻」は、見た目が書物のような巻き物の形をしており、「知識が豊富になるように」という願いが込められています。
「煮しめ」は、根菜を中心にした具を一緒に煮込むので、「家庭円満」の意味があります。煮しめで提供した里芋は、親芋から小芋がたくさん出来ることから「子孫繁栄」を表しています。
「紅白なます」は、土の中に根を張る根菜のように「末長い幸せ」を祈って食されます。また、紅白のお祝いの水引をイメージしており、「平和を願う」ともされています。
かにつみれ汁としてお出しした「カニ」は、大きなハサミを上下に振る姿が「幸運を招いている」と考えられ、縁起を担いでいます。
(2021年 元旦 栄養管理課)



当サイトに関するみなさまのご意見をお聞かせください

質問1:このページの情報は役に立ちましたか?

質問2:このページは見つけやすかったですか?