グローバルナビゲーションへ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ





2017年度

このページの目次


スマート・ライフ・プロジェクト コンテスト 結果発表!!

人に勧める前に、まずは自分から体験!」を合い言葉に職員全員参加を目的に始まったスマート・ライフ・プロジェクト コンテストです!

3月1日の全体会にて表彰式が行われました。

コンテストの評価は各チームから提出された「SLP活動結果報告書」をもとに安全衛生委員が
「達成度」「満足度」「アイデア」を5段階評価で採点しました。

第1位は、No.13「健康支援課②:開脚ストレッチ」チームでした!
第2位は、No.5「営業契約予約課・営業契約係:昼休憩前にラジオ体操を行う」
第3位は、No.6「運営管理課:階段を利用して、運営課事務所と3階医局を1往復する」

以上、職員が自分自身の健康に対して意識できた1年間でした。



活動報告第13弾

「人に勧める前に、まずは自分から体験!」を合い言葉に職員全員参加を目的に始まったスマート・ライフ・プロジェクト コンテストです!

今週の報告は健康支援課②の6名です。

活動内容は「6ヶ月間、開脚ストレッチを行い初回・最終で股関節可動域の測定をする」です。

開脚戦士シエンカムーン!! 強そうですね!今後の結果が楽しみです。

これからもスマートに活動をし続けていきます!



活動報告第12弾

「人に勧める前に、まずは自分から体験!」を合い言葉に職員全員参加を目的に始まったスマート・ライフ・プロジェクト コンテストです!

今週の報告は営業契約予約課 予約係の14名です。

活動内容は「毎日10分、個人でスクワット、腹筋をメインに運動をし、実施したかどうかチェック表を作り管理をする」です。

現在までの結果、なんと体重2㎏減量に成功した人もいます。

これからもスマートに活動をし続けていきます!



活動報告第11弾

「人に勧める前に、まずは自分から体験!」を合い言葉に職員全員参加を目的に始まったスマート・ライフ・プロジェクト コンテストです!

今週の報告は健診放射線課の6名です。

活動内容は「毎週月・火・木・金曜日 腰痛予防ストレッチを行う」です。

多種類あるので飽きずに続けられるみたいです。

これからもスマートに活動をし続けていきます!



活動報告第10弾

「人に勧める前に、まずは自分から体験!」を合い言葉に職員全員参加を目的に始まったスマート・ライフ・プロジェクト コンテストです!

今週の報告は医局です。エントリーは6名になります。

活動内容は「自分の好みの歩数計を着用し、時々歩数を見せ合う」です。

業務中は忙しく、なかなか歩数が増えない分、プライベートで身体を動かす工夫をしているそうです。

そのことにより、運動に対する意識が向上し休憩中に会話もはずむようになりました。

これからもスマートに活動をし続けていきます!



活動報告第9弾

「人に勧める前に、まずは自分から体験!」を合い言葉に職員全員参加を目的に始まったスマート・ライフ・プロジェクト コンテストです!

今週の報告は事務課庶務&情報処理係&医療産業保健推進連携室です。エントリーは7名になります。

活動内容は「毎日万歩計を付けて記録を残していきます。目標1日8000歩」です。

歩幅から換算した半年の距離は、聖隷沼津健康診断センターから北海道まで直線距離で歩くことができるそうです。


これからもスマートに活動をし続けていきましょう!



活動報告第8弾

「人に勧める前に、まずは自分から体験!」を合い言葉に職員全員参加を目的に始まったスマート・ライフ・プロジェクト コンテストです!
今週の報告は事務課フロントサービス係です。エントリーは7名になります。
活動内容は「万歩計にて日々の歩数を計り、個々に歩数を把握する。意識し、運動量を増やすよう心掛ける」です。
結果を横並びにした表を作成することで、より意識が高まっているのだと思います。
これからもスマートに活動をし続けていきましょう!



活動報告第7弾

「人に勧める前に、まずは自分から体験!」を合い言葉に職員全員参加を目的に始まったスマート・ライフ・プロジェクト コンテストです!
今回の報告は健診検査課です。エントリーは11名です。
エコーの待ち時間を利用してロコモ体操に取り組んでいるそうです。
取り組む前後の変化を知るために「ロコモ度チェック」を行った様子が記載されています。
プラス10分のロコモ体操でどれだけ変化できたのか、今後の楽しみですね。
これからもスマートに活動をし続けていきましょう!



活動報告第6弾

「人に勧める前に、まずは自分から体験!」を合い言葉に職員全員参加を目的に始まったスマート・ライフ・プロジェクト コンテストです!
現在、総勢105名、13チームの職員がアクションをしています。
今回の報告は運営管理課です。エントリーは10名です。
そっくりなイラストで、楽しく活動している雰囲気が伝わって来ました。
目標の達成率80%目指して頑張っていただきたいと思います。


活動報告第5弾

「人に勧める前に、まずは自分から体験!」を合い言葉に職員全員参加を目的に始まったスマート・ライフ・プロジェクト コンテストです!
現在、総勢105名、13チームの職員がアクションをしています。
今回の報告は営業契約予約課、営業契約係です。エントリーは5名です。
続けることで、思わぬ効果があったそうです!
「無理せず継続できて効果がある」これこそがスマートライフ・プロジェクト活動の醍醐味です。



活動報告第4弾

「人に勧める前に、まずは自分から体験!」を合い言葉に職員全員参加を目的に始まったスマート・ライフ・プロジェクト コンテストです!
現在、総勢105名、13チームの職員がアクションをしています。
今回の報告は事務課(役職・情報処理係)です。
エントリーした5名、それぞれの近況報告が詳しく載っています。



活動報告第3弾

「人に勧める前に、まずは自分から体験!」を合い言葉に職員全員参加を目的に始まったスマート・ライフ・プロジェクト コンテストです!
現在、総勢105名、13チームの職員がアクションをしています。
今回は総勢22名のチーム、支援課①のスマート・ライフ・プロジェクト活動の報告を行います。
エントリーしたチームの中でも1番多い人数です。多い人数だと活動するのに大変かと思いますが、22名が同じ目標や意識を持っていること自体、すばらしい事です。



活動報告第2弾

「人に勧める前に、まずは自分から体験!」を合い言葉に職員全員参加を目的に始まったスマート・ライフ・プロジェクト コンテストです!
現在、総勢105名、13チームの職員がアクションをしています。
「人に勧める前に、まずは自分から体験!」を合い言葉に職員全員参加を目的に始まったスマート・ライフ・プロジェクト コンテストです!
現在、総勢105名、13チームの職員がアクションをしています。
今回はチーム、はぐれ者3名(それぞれの課や係からはぐれたツワモノたちの集団です。)のスマート・ライフ・プロジェクト活動の報告を行います。



活動報告第1弾

「人に勧める前に、まずは自分から体験!」を合い言葉に職員全員参加を目的に始まったスマート・ライフ・プロジェクト コンテストです!
現在、総勢105名、13チームの職員がアクションをしています。
今回はチーム、健康支援課③ 4名のスマート・ライフ・プロジェクト活動の報告を行います。



スマート・ライフ・プロジェクト コンテスト始動!!

当施設は健康経営の一環としてスマート・ライフ・プロジェクトの推進をしています。
スマートライフ・プロジェクトとは「健康寿命をのばしましょう。」をスローガンに、国民全体が人生の最後まで元気に健康で楽しく毎日が送れることを目標とした厚生労働省の国民運動です。運動、食生活、禁煙の3分野を中心に、具体的なアクションの呼びかけを行っています。

どうすれば職員自身がスマート・ライフ・プロジェクトに積極的に参画していけるか安全衛生委員会で審議をしました。職員全員で同じ内容のスマート・ライフ・プロジェクトを行うよりも、各課、各係で3つのアクションから選び、内容もそれぞれが考えた方が継続しやすいのではないかと考えました。またそれをコンテスト形式で表彰にすることによって、皆が切磋琢磨して取り組むのではと思いました。
以下にそれぞれのエントリー内容が記載してあります。
尚、がんばったチームは、今年の忘年会時に表彰式をおこなう予定です!



当サイトに関するみなさまのご意見をお聞かせください

質問1:このページの情報は役に立ちましたか?

質問2:このページは見つけやすかったですか?