☆おもちゃの貸り方・・・
①お子さんと一緒に、『かしだしおもちゃリスト』から、おもちゃを選びます
②ウォールポケットからおもちゃカードを取り出し、貸し出し簿に記入します。
③カードと貸し出し簿を持って、事務所にいる職員に声を掛けて下さい。
④カードとおもちゃを保育士に交換してもらい。貸し出しは終了です。
*1人1回につき1つ借りることが出来ます。貸し出し期間は1週間です。
★返し方・・・貸し出し簿に返却日を記入し、事務所までお持ち下さい。その時に、一緒におもちゃの数の確認をさせていただいていますので、ご了承下さい。
☆絵本の借り方・・・
①お子さんと一緒に借りたい絵本を選びます。(乳児向けは2階にあります。)
②お子さんのクラスのケースから名前が書かれたカードを出し、借りた日にちと絵本の名前を記入します。
③カードは貸出し中のケースの中に入れて下さい。
★返し方・・・読み終えたら、カードに返却日を書き、クラスのケースに戻して下さい。
*1人1回2冊まで借りることが出来ます。貸し出し期間は1週間です。
*皆で使う物です。大切にしましょう。万が一破損、紛失した場合は職員まで声を掛けて下さい。
①お子さんと一緒に、『かしだしおもちゃリスト』から、おもちゃを選びます
②ウォールポケットからおもちゃカードを取り出し、貸し出し簿に記入します。
③カードと貸し出し簿を持って、事務所にいる職員に声を掛けて下さい。
④カードとおもちゃを保育士に交換してもらい。貸し出しは終了です。
*1人1回につき1つ借りることが出来ます。貸し出し期間は1週間です。
★返し方・・・貸し出し簿に返却日を記入し、事務所までお持ち下さい。その時に、一緒におもちゃの数の確認をさせていただいていますので、ご了承下さい。
☆絵本の借り方・・・
①お子さんと一緒に借りたい絵本を選びます。(乳児向けは2階にあります。)
②お子さんのクラスのケースから名前が書かれたカードを出し、借りた日にちと絵本の名前を記入します。
③カードは貸出し中のケースの中に入れて下さい。
★返し方・・・読み終えたら、カードに返却日を書き、クラスのケースに戻して下さい。
*1人1回2冊まで借りることが出来ます。貸し出し期間は1週間です。
*皆で使う物です。大切にしましょう。万が一破損、紛失した場合は職員まで声を掛けて下さい。