グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ


ホーム  > 医療技術職  > 臨床検査部  > 各分野の紹介  > 生理検査

生理検査

生理検査室

生理検査では、20名以上の臨床検査技師が日々の業務にあたっています。

生理機能検査の情報を迅速かつ的確に診療に提供するため、日々の精度管理の徹底を図っています。また、個々の技術維持・向上のため各種認定資格取得を推奨しています。

肺機能検査

肺機能検査

<主な業務>

1.循環生理学的検査

心電図、負荷心電図、トレッドミル、ホルター心電図、R-R間隔、ABI/PWV、24時間血圧 など

2.呼吸生理学的検査

肺機能検査(VC、FVC、FRC、DLCO)、薬効 、一酸化窒素(呼気)

3.神経生理学的検査

脳波、睡眠脳波、長時間脳波、ABR、誘発筋電図、針筋電図、SEP、サーモグラフィー、サーモグラフィー負荷

4.耳鼻科領域検査

ABR、新生児聴覚検査、純音聴力検査、遊戯聴力検査、ティンパノメトリー、耳小骨筋反射検査、ASSR、SISI、Bekesy、Speech、Weber、耳鳴り検査、耳管機能検査、鼻腔通気度検査、電気味覚検査、ENG、NET-ENoG
5.超音波検査

腹部エコー、心臓エコー、甲状腺エコー、体表エコー、頚頭部血管エコー、四肢血管エコー、乳房エコー、産科エコー

6.その他の検査

呼気テスト(ピロリ菌)、シェロングテスト、重心動揺検査

また、以下の検査についても積極的に関わっています。
てんかん脳波のモニタリング長時間ビデオ脳波の記録、脳波解析を行っています。
NICU低体温療法前の脳波検査時間外の緊急呼び出しにも対応しています。
造影エコー腫瘍の鑑別に有用です。
心臓カテーテル検査心電図、血圧等のモニタリングを行っています。

私たちは、検査を通じ診断に有用な情報提供を行うことで、診療の一端を担っています。

生理検査項目の説明

「生理検査項目の説明」については、聖隷浜松病院本体サイトの「生理検査」をご覧ください。