グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



ホーム  > 施設紹介  > 子どもの施設  > 聖隷おおぞら療育センター

聖隷おおぞら療育センター

医療型障害児施設・療養介護

053-437-1467

053-437-8714

施設ホームページはこちら

聖隷おおぞら療育センターは、施設利用者に対し、
障害に即した医療を提供するとともに、個の尊厳を護り、質の高い生活を提供します。

当施設は、重症心身障害児施設から、医療型障害児入所施設と療養介護事業所との並列の施設となりました。重度の運動障害と重度の知的障害を併せ持つ方、超重症児に代表される濃厚な医療的ケアを必要とする方たちの「生活の場」を提供します。利用される方々のすべてのライフステージにわたって適切な支援を行います。そして、深い障害理解に基づいて生活の質を保障し、専門的な医療を提供します。


基本情報

所在地〒433-8558 静岡県浜松市北区三方原町3453
電話番号053-437-1467FAX053-437-8714
開設日 2006年10月1日定員・定床数入所150床
ショートステイ20床
施設種別
  • 医療型障害児入所施設
  • 療養介護事業
  • 短期入所事業(ショートステイ)
  • 生活介護事業(あさひ)
  • 児童発達支援センター(ひかりの子)
  • 放課後等デイサービス事業(ひかりの子
  • 日中一時支援事業
  • 相談支援事業(障害児相談/計画相談)
ホームページこちらをご覧ください

施設鳥瞰図

3号館外観写真

アクセスマップ


より大きな地図で 聖隷おおぞら療育センター を表示

施設の特徴

質の高い生活の提供

日常活動提供場面

入居者一人ひとりが満足感・達成感を感じられるような活動を提供し、施設での生活が良いものとなるように取り組んでいます。

障害に即した専門的医療の提供

重症心身障害に起こりうる医療的問題に対し、適切な専門医療を提供しています。

高度な在宅生活支援

あさひ活動室

在宅重症心身障害児者を介護する家族の休息や用事のために利用者を一時お預かりをする「ショートステイ(短期入所事業)」の利用定員は20名です。通所事業には、児童を対象とした児童発達支援事業(利用定員15名) 「児童発達支援センターひかりの子」と成人を対象とした生活介護事業(利用定員35名)「あさひ」があります。それぞれ、近隣地域の在宅重症心身障害児者を支援する重要な事業として運営しています。

Copyright (C) Seirei Social Welfare Community.
All Rights Reserved.