児童発達支援センターひかりの子(児童発達支援事業)
児童発達支援センターひかりの子は、小学校就学前までの主に重症心身障害児を対象とする通園部門です。一人ひとりに合わせた保育・療育目標をもとに取り組んでいきます。個々にあった遊び方で個別にじっくりと遊んでいくことや、子ども同士関わり合うことでその子の持っている力を最大限引き出し、成長発達を促していきます。
【対象】
心身に障害がある就学前の乳幼児
【利用時必要なもの】
「児童通所サービス受給者証」が必要です。受給者証に記載されるサービスの支給量(日数)の範囲内でご利用できます。受給者証の交付申請は、各市町の障害福祉担当課で行います。申請後には相談支援事業所に「児童通所支援利用計画案」の作成依頼が必要です。
【定員】
15名
【利用時間】
単独通:月曜日~金曜日 9時00分~16時45分
利用日数、通園曜日についてはご要望に応じます。
※国民の祝日・休日、12月29日から1月3日までをのぞく
【希望者には給食を提供いたします】
1食の自己負担額326円(食事提供体制加算算定による)おやつ代66円
食形態は、普通食、キザミ食、ペースト食から選択できます。
【保育プログラム】
9時00分 受け入れ
10時00分 朝の会・体操
10時40分 主活動
12時00分 昼食
13時00分 お昼寝・保育
15時00分 おやつ・保育・お迎え
16時45分 保育終了
【見学・利用相談について】
見学や利用に関する相談については随時受け付けしております。(平日9:00~16:30)
電話:053-437-1467 児童発達支援センターひかりの子 児童発達支援担当篠ケ瀬まで。
児童発達支援センターひかりの子は、小学校就学前までの主に重症心身障害児を対象とする通園部門です。一人ひとりに合わせた保育・療育目標をもとに取り組んでいきます。個々にあった遊び方で個別にじっくりと遊んでいくことや、子ども同士関わり合うことでその子の持っている力を最大限引き出し、成長発達を促していきます。
【対象】
心身に障害がある就学前の乳幼児
【利用時必要なもの】
「児童通所サービス受給者証」が必要です。受給者証に記載されるサービスの支給量(日数)の範囲内でご利用できます。受給者証の交付申請は、各市町の障害福祉担当課で行います。申請後には相談支援事業所に「児童通所支援利用計画案」の作成依頼が必要です。
【定員】
15名
【利用時間】
単独通:月曜日~金曜日 9時00分~16時45分
利用日数、通園曜日についてはご要望に応じます。
※国民の祝日・休日、12月29日から1月3日までをのぞく
【希望者には給食を提供いたします】
1食の自己負担額326円(食事提供体制加算算定による)おやつ代66円
食形態は、普通食、キザミ食、ペースト食から選択できます。
【保育プログラム】
9時00分 受け入れ
10時00分 朝の会・体操
10時40分 主活動
12時00分 昼食
13時00分 お昼寝・保育
15時00分 おやつ・保育・お迎え
16時45分 保育終了
【見学・利用相談について】
見学や利用に関する相談については随時受け付けしております。(平日9:00~16:30)
電話:053-437-1467 児童発達支援センターひかりの子 児童発達支援担当篠ケ瀬まで。
保育プログラム
9時00分 | 受け入れ |
---|---|
10時00分 | 朝の会 |
10時40分 | 主活動 |
12時00分 | 昼食 |
13時00分 | お昼寝 保育 |
15時00分 | おやつ 保育 お迎え |
16時45分 | 保育終了 |
事業所評価のアンケート結果
2023年11月に、児童発達支援ガイドラインに基づく事業所評価のアンケートを、保護者の皆様に実施いたしました。
ご協力いただき、誠にありがとうございました。
集計結果をご報告いたします。
ご協力いただき、誠にありがとうございました。
集計結果をご報告いたします。
2023年11月に、児童発達支援ガイドラインに基づく事業所評価のアンケートを、職員に実施いたしました。
集計結果をご報告いたします。
集計結果をご報告いたします。
事業の概要
特別支援学校在学中の医療ケアが必要な重症心身障害児に対して、放課後や土曜日、夏休み等の長期休業期間において、個別活動や訓練を提供しております。
対象児童
静岡県西部の特別支援学校在学中(小学部、中学部、高等部)の重症心身障害児
1日の利用定員
5名
サービス利用にあたって
市町村による「放課後等デイサービス」の支給決定が必要となります。支給決定内容で「重症心身障害児」という認定が必要です。
事業実施日とサービス提供時間
- 授業実施期間の事業実施日(静岡県立西部特別支援学校の開校期間)
事業実施日:月曜日から土曜日(祝日を除く)
サービス提供時間:
(月、水曜日)15:10~17:30
(火、木、金曜日)14:00~17:30
(土曜日)9:00~16:45 - 長期休業期間中の事業実施日(西部特別支援学校が定める春季休業、夏季休業、冬季休業)
事業実施日:月曜日から金曜日
(祝日及び年末年始(12月29日~1月3日)を除く)
サービス提供時間:9時00分~16時45分
食事・おやつ
希望者には食事、おやつを提供します。食形態は普通・キザミ・ペーストから選択できます。
送迎サービス
・授業実施期間中の月~金曜日(祝日を除く)の放課後利用の際には、西部特別支援学校から施設への送迎を実施しております。
・サービス終了後は、ご家族によるお迎えとなります。
・土曜日や長期休業期間中は、ご家族による送迎となります。
・サービス終了後は、ご家族によるお迎えとなります。
・土曜日や長期休業期間中は、ご家族による送迎となります。
主な日課
1日利用日
9時00分 | 受け入れ |
---|---|
9時30分~11時30分 | 個別支援計画に基づいた活動・訓練 |
12時00分~14時00分 | 食事介助(経管栄養) |
14時~15時30分 | 個別支援計画に基づいた活動・訓練 |
15時30分~16時 | 水分補給等 |
16時45分 | お迎え |
放課後利用日
13時15分~16時00分 | 学校から施設までの送迎 (下校時間に合わせての送迎のため、曜日により異なります) |
---|---|
事業開始~17時30分 | 水分補給等 個別支援計画に基づいた活動・訓練 |
17時30分 | お迎え |
見学・利用相談について
見学や利用に関する相談は随時受付けしております。(平日9:00~16:30)
ひかりの子放課後デイ担当(松本)までお問い合わせ下さい。
電話:053-437-1467
ひかりの子放課後デイ担当(松本)までお問い合わせ下さい。
電話:053-437-1467
事業所評価のアンケート結果
2023年11月に、放課後等デイサービスガイドラインに基づく事業所評価のアンケートを、保護者の皆様に実施いたしました。
ご協力いただき、誠にありがとうございました。
集計結果をご報告いたします。
ご協力いただき、誠にありがとうございました。
集計結果をご報告いたします。
2023年11月に、放課後等デイサービスガイドラインに基づく事業所評価のアンケートを、職員に実施いたしました。
集計結果をご報告いたします。
集計結果をご報告いたします。
通所あさひは、在宅の重症心身障害者が日中を過ごすための社会的な活動の場です。
通所事業の概要
あさひ 「生活介護事業所」 定員35名
サービスのご利用にあたっては、各市町よる「生活介護」の支給決定が必要です。
あさひ 「日中一時支援事業」 について
あさひを利用している人を対象に日中一時支援事業を実施しています。
利用時間 8:30~9:00 定員15名 全利用者対象
16:45~18:00 定員2名 医療的ケアがない利用者対象
サービスのご利用にあたっては、各市町よる「生活介護」の支給決定が必要です。
あさひ 「日中一時支援事業」 について
あさひを利用している人を対象に日中一時支援事業を実施しています。
利用時間 8:30~9:00 定員15名 全利用者対象
16:45~18:00 定員2名 医療的ケアがない利用者対象
通所事業の現状
在籍者数 | あさひ 45名 (医療的ケアを必要とする利用者 24名) |
---|---|
利用日 | 月~金 利用曜日はご相談ください (土日、年末年始は休み) |
利用時間 | 9時00分~16時45分 |
食事 | 希望者には食事を提供します。 食形態は普通、刻み 、ペーストから選択できます。 |
医療的ケア | 看護師が3名在籍しております。 経管栄養、吸引などの医療的ケアが必要な方も利用可能です。 |
送迎 | ご家族による自主送迎をお願いしています。 |
入浴 | ご要望に応じ、週4日以上通所されている方は週2回、それ以外の方は週1回の入浴サービスを提供しています。 |
日中活動体制 | 4グループ(A・B・C・D)に分かれて過ごしています。 1グループの人数は9人~13人です。 |
活動内容
日課
9時00分 | 受け入れ |
---|---|
10時00分 | 個別活動 入浴 |
12時00分 | 昼食 |
14時30分 | 個別活動 入浴 水分摂取 |
16時45分 | 活動終了(利用者のお迎え) |
事業所評価のアンケート結果
2023年11月に、利用者ご家族に実施した事業所評価のアンケート結果をご報告いたします。
ご協力いただき、誠にありがとうございました。
ご協力いただき、誠にありがとうございました。
2023年11月に、職員に実施した事業所評価のアンケート結果をご報告いたします。