6月20日【介護イベント】 認知症予防体操を開催いたしました
6月20日【介護イベント】 認知症予防体操を開催いたしました
字の色を大きな声で答えます。字に惑わされないように。
腕、水平に上がっていますか?
自分の身体なのに斜めになってしまいます。しっかりと意識をして手を伸ばしましょう。
お手玉を2個使っての体操
投げたり、取ったり、両手を同時に動かすと脳が活性されます。
足を上げてその下でお手玉をパスします。
懐かしい紙風船を使っての体操
昔、よく遊びました。
軽く持たないと潰れてしまいます。
背中を使って紙風船を転がします。とても難しいですが、皆様、何回かトライしてできるようになりました。
今日も、身体も頭も良く使いました。
桜田講師の説明を聞いて、見て、考えて、ご自分の身体を動かす。
簡単なようで難しかったです。
次回、7月の介護予防イベントもお楽しみに!!