2012年のブログ記事

2012年のブログ記事

2012年のブログ記事

横浜エデンの園の2012年の記事をご紹介します。

12月20日(木) クリスマス会開催!

クリスマス会を開催しました。

今年のクリスマス会はプレゼントが盛りだくさん!

まずは、職員からクリスマスソングをプレゼントしました。
もちろんご入居者も一緒に歌ってくださいました。

2つめのプレゼントは、ハンドベルの演奏です。
演奏者全員が集まれる機会が少なく、音合わせに苦労し
この日のために遅くまで一生懸命練習をしてきました。
「もろびとこぞりて」「ジングルベル」「きらきら星」を
ご入居者の「頑張って!」の熱い声援の中、がんばりました。

3つめのプレゼントは食事サービス課からケーキのプレゼントです。
パティシエによるフランべのパフォーマンスがあり、
見た目の華やかさと甘い香りに会場は益々盛り上がりました。

おいしいケーキを食べながら4つめのプレゼント!
保土ヶ谷区を中心に活躍されている「サタデーズオカリアン」
の皆さまが、オカリナ・ウクレレの演奏に来てくださいました。
定番のクリスマスソングだけでなく懐かしの曲もあり
ご入居者も自然と口ずさんでいました。

最後にサンタクロース(園長)とトナカイ(係長)から
お一人お一人にお名前入りのクリスマスプレゼント、
ブランケットをお渡しし、大盛況の中クリスマス会は閉幕しました。

今回の5つのプレゼントにはたくさんの笑顔が見られました。
これからも、ご入居者に楽しんでいただけるような
企画を考えていきたいと思います。

12月20日(木) クリスマス会開催!

12月3日(月)トーンチャイム演奏会を開催しました!

油壺エデンの園のご入居者による
トーンチャイム演奏会が開催されました。

トーンチャイムが奏でる澄んだ音色に皆が聴きいっていました。

恒例の行事となっているので、この音を聞くと
クリスマスが来たなぁと感じます。

このイベントを通して油壺エデンの園との交流も深まり
演奏会終了後には「また来年も会いましょう!」等の
言葉を交わしました。

12月3日(月)トーンチャイム演奏会を開催しました!

ドライブツアーで横浜を満喫

ご入居者に横浜の秋を楽しんでいただけるようドライブツアーを企画しました。
今年は5つのコースをご用意!

<コース>
・紅葉の秋 ドライブツアー
・中華街でランチツアー
・港の見える丘公園でカフェツアー
・三溪園ツアー
・横浜美術館ツアー

この中から行きたいツアーをお選びいただきました。

・紅葉の秋 ドライブツアー
→横浜スタジアム、日本大通り、山下公園などの紅葉スポットを巡るコース。
日本大通り前や山下公園の銀杏が綺麗に色づいていました。
歩道は銀杏の落ち葉によって黄色い絨毯が広がっているように見えました。

・中華街でランチツアー
→中華街の「状元樓」で本格ランチを堪能。
中華街は平日にもかかわらず大勢の観光客がいて、
賑やかな雰囲気に気持も高まりました。
状元樓では本格飲茶コースをお腹いっぱい堪能しました。

・港の見える丘公園でカフェツアー
→港の見える丘公園の「えの木てい ローズガーデン」でゆったりとティータイム。
様々な種類のバラが咲き誇るローズガーデンの中を通って
「えの木てい ローズガーデン」へと向かいました。
綺麗に手入れされているガーデンを見ながらおいしいケーキとお茶をいただき、
ゆったりとしたティータイムを満喫しました。

・三溪園ツアー
→秋風を感じながら庭園を散策。
歴史的建造物が並ぶ日本庭園と色づいた紅葉や銀杏の中を散策しました。
途中、庭園を見ながらお抹茶で一息。

・横浜美術館ツアー
→芸術の秋を美術館で楽しむ。(はじまりは国芳~江戸スピリットのゆくえ~開催中)
横3.7m、縦2.2mの巨大な絵馬と作品の多さに驚きました。
色使いや世界観には引き込まれたとの声もありました。

ツアーから帰ってきたご入居者からは笑顔が溢れていて、
「楽しかった!」や「また行きたい。」のお言葉をいただきました。
とても楽しんでいただけた様子が表情からも伝わってきました。

ドライブツアーで横浜を満喫

11月27日(火) ご当地グルメ うまいもん巡り~中国・四国地方編~

先月に引き続き、「ご当地グルメ うまいもん巡り」を開催!
11月は四国・中国地方のうまいもんです。

四国・中国地方の郷土料理やその地方ににちなんだ食材から
メニューを考えました。

<メニュー>
・宇和島風鯛めし
・あんこうの唐揚げ
・松葉蟹ゼリー寄せ
・じゃこてんサラダ
・一口讃岐うどん
・愛媛みかんと20世紀梨のカクテル

どれもおいしかったのですが、その中でも「鯛めし」は絶品でした。
タレに漬けこんだ新鮮な鯛はそのまま食べても
十分おいしかったのですが、温泉卵をトッピングすることで
さらにおいしさが増しました!

中国・四国地方の材料ををふんだんに使用したメニューはどれも好評で、
ご入居者からも「また食べたい」「おいしいかった」との声をいただきました。

来月のスペシャルメニューはクリスマス特別メニューです。
どんなものがでてくるのか楽しみです。

11月27日(火) ご当地グルメ うまいもん巡り~中国・四国地方編~

10月24日(水) ご当地グルメ うまいもん巡り~北海道編~

横浜エデンの園では10月から
「ご当地グルメ うまいもん巡り」
が始まりました。

10月は北海道のうまいもん!

さぁて、何が出てくるかと楽しみにしていたところ、
ご飯が見えないくらいたっぷりのいくらと鮭!!
北海道でとれたスルメイカを使用した松前漬は磯の風味豊かで、
インカのめざめのポテトサラダは、素材の甘さが存分に活かされ、
六花亭にも負けない手作りのレーズンサンドも絶品でした。

<メニュー>
・鮭といくらの寿司丼
・インカのめざめのポテトサラダ
・季節野菜の煮物
・松前漬け
・どさんこ汁
・レーズンサンド

どれも職員の愛情を感じる逸品で皆さまに喜んでいただけました。

来月は中国・四国の味を巡ります。
こちらもまた楽しみです♪

10月24日(水) ご当地グルメ うまいもん巡り~北海道編~

10月23日(火) ミニセミナー
「毎日の足のお手入れ~いつまでも自分の足で歩くために~」を行いました

今回は
「毎日の足のお手入れ~いつまでも自分の足で歩くために~」
をテーマに横浜エデンの園ケアサービス課 看護師の青山和子が
講師を務めました。

当園だけでなく病院の皮膚科外来・老健・フットケアサロンで
足や爪にトラブルのある方のケアを行ってる青山が、
いつまでも健康な足でいられるためのお手入れを中心に紹介しました。

これから寒くなる季節ですので、実際に足浴を体験していただき、
保湿やマッサージなどご家庭でできる足のお手入れのコツを伝授しました。

参加者からは
「今後も実行していきたい。」
「知らなかったことがたくさんあり、参考になった。」
「普段あまり意識していなかった”足のお手入れ”を見直す良い機会になった」
とのお言葉をいただきました。


次回のミニセミナーは来年の2月26日(火)開催予定。
テーマは「認知症の予防と対応」です。

ミニセミナーの年間予定表は横浜エデンの園トップページより、
「イベントのご案内」→「ミニセミナーのご案内」でご覧いただけます。

10月23日(火) ミニセミナー
「毎日の足のお手入れ~いつまでも自分の足で歩くために~」を行いました

アクアリウム設置!

横浜エデンの園の2階にアクアリウムを設置しました!

ご入居者と職員、優雅に泳ぐ熱帯魚達に癒されています。

今はまだ熱帯魚が4匹しかおらず、水槽内は少し寂しいですが
当園のアクアリスト達が素敵なアクアリウムに
仕上げていく予定ですのでご期待ください。

アクアリウム設置!

グリーンカーテンの成長報告

8月のブログで横浜エデンの園の
「グリーンカーテン」について紹介しましたが、
その後、どうなったかをご報告いたします。

昨年は、見事に成長したゴーヤで
「聖隷グリーンカーテンコンテスト」に応募し、
「参加賞」という立派な賞を受賞いたしました!

今年はその上を狙っていたのですが、
グリーンカーテン達は、まぶしい日差しを遮ること無く、
ひたすら上へ上へと伸びていきました。

あまり大きく成長せず、グリーンカーテンとしての
役目はほとんど果たせませんでしたが、
新しい芽や花のつぼみを発見したとき等、
ちょっとした成長を見つけたときに、
小さな喜びを感じました。

台風16号の影響さえなければ、
最優秀賞の可能性もありましたが…

来年、再チャレンジです!!

グリーンカーテンの成長報告

9月20日(水) 創作イタリアンコースを満喫しました

9月のスペシャルメニューは「創作イタリアンコース」でした。

今回の担当調理師は、星野博敬。
ホテルの厨房で働いていた経験を活かし、
本格的な創作イタリアンコースを振る舞いました。

<メニュー>
・前菜盛り合わせ(キッシュ、スモークサーモン蟹包み)
・魚介のスープ煮込み
・チキングリル
・割包
・ライスコロッケ
・ソルベ

9月20日(水) 創作イタリアンコースを満喫しました

当施設の調理師はプロばかりです。
味の良さは勿論ですが、食材選びや色彩感覚についても
抜群です。
食事形態が違うご入居者へも、普通食の方と同様の配慮が
なされ、みなさんにとても喜んでいただきました。

今後のスペシャルメニューは、
「ご当地グルメ~全国うまいもん巡り~」と称して、
北海道・沖縄・九州・中国・四国の料理を毎月趣向を
凝らして提供する予定です。
ご入居者だけでなく、職員も期待しています。

9月17日(月) 「敬老会」を開催しました

2012年9月17日敬老の日、恒例の敬老会が催されました。

3回目となる今回は、1階から4階まで、
すべてのフロアからの参加となる初めての会となりました。

昼ごはんを済ませた午後の微睡の時、三々五々皆参集した会場は、
やがて入居者の皆さんとご家族でいっぱいになり、
にぎやかでそこかしこ笑顔にあふれるところとなりました。

9月17日(月) 「敬老会」を開催しました

園長の挨拶のあと、喜寿や米寿等を迎えられた方々に、
園よりお祝いの一言を添えさせていただきましたが、
お一人おひとり、どこかしら恥じらいとともに喜びの笑みを
浮かべられていたのが印象的でした。

また、先達への敬意と感謝の気持ちをこめ、
職員によるダンスと合唱の披露では、普段の職員とは別の側面に接し、
驚きと、そして皆さん、破顔一笑、会場は和やかな雰囲気に包まれました。

最後に、折に触れ取らせていただいた手形色紙が記念に皆さまに贈られますと、
会場内万雷の拍手となり、敬老会は幕を閉じたのでございます。

ケアサービス課 職員


10月、11月は「紅葉の秋 ドライブツアー」を開催!
今回のドライブツアーでは、紅葉の景色を楽しむだけでなく、
中華街や美術館を巡るコースもご用意しました。

9月5日(水) 落語の会を開催しました

京都大学 落語研究会の学生さんがボランティアで落語を披露してくれました。

演目は「手水廻し(ちょうずまわし)」と「禁酒関所(きんしゅせきしょ)」です。
身振りや表情と語りで、一人で何役もこなすお二人の噺(はなし)に、ご入居者の皆さまも夢中になり、笑い声もどんどん大きくなっていきました。

初めて生の落語を見たというご入居者もいたのですが、「楽しかった!」「また見たい!」と大変好評でした。

9月5日(水) 落語の会を開催しました

8月25日(土) 納涼祭開催!!

今年の納涼祭は盆踊りで幕を開けました。
この日は職員も浴衣に着替え、ご入居者とご家族と一緒に納涼祭を楽しみました。

盆踊りの後はスイカ割り。
挑戦者を募集したところ、ご入居者からも立候補があり、皆からの応援で、納涼祭が一気に盛り上がっていきました。
スイカは見事に真っ二つに割れ、食後に振る舞われました。

夕食は、ちらし寿司と縁日のメニュー。
今年はやきとり、やきそば、フランクフルト、クレープ、ビールなど夏祭りらしいメニューをご用意しました。
一番人気はチョコバナナクレープ。
ご入居者やご家族だけではなく、職員にも大好評でした。

8月25日(土) 納涼祭開催!!

横浜エデンの園は4階建ですので、フロアが違うと他のフロアの方とは、顔を合わせる機会が少ないのですが、今回のように一か所に集まり行事を楽しむことで、交流を深めることもできたと思います。

アッと言う間の楽しいひと時でしたが、ご入居者とご家族からは笑顔があふれていて、お腹も心も満たして頂けたように見受けられました。
9月の行事は…
9月17日(月)敬老会です。

8月16日(木) 「聖隷の歴史展」を開催しました

高齢者ホーム入居相談センター ロイヤル入居相談室(そごう横浜店9階)において、「聖隷の歴史展」を開催しました。

これは、聖隷福祉事業団80年の歩みを、映像や資料で紹介し横浜エデンの園のバックボーンを知っていただくことで、事業主体への安心感と信頼性を高める目的で企画されました。

当日、足を運んでくださったお客様の中には、熱心に説明を聞いて下さる方もいて、少しだけ底辺が広がった瞬間でした。

次回は 9月20日(木) 開催!

8月16日(木) 「聖隷の歴史展」を開催しました

グリーンカーテンの成長

夏になるとグリーンカーテンに挑戦している家庭や学校を多く見かけます。
グリーンカーテンは部屋の温度を下げ節電の効果もある、自然の力を活用した日本の知恵です。

横浜エデンの園は、去年大成功を収めた「ゴーヤ」と新たに「へちま」の苗を用意しました。
グリーンカーテンで「暑い夏を乗り切ろう!!」と、成長を楽しみにしていた矢先…

6月の台風の影響で、折れてしまった苗や、潮風にやられ、枯れてしまった苗もあります。

順調に蔓をのばしていくグリーンカーテンの成長を楽しみにしていたので、とてもショックでした。

その後、枯れてしまった苗を取り出し、新たに「あさがお」や「スイートピー」を植えてみたのですが、のんびりとした成長で今はまだ日射を遮ってくれる程、成長していません。
そろそろ本気を出して欲しいところですが…

もうしばらくあたたかく見守っていきたいと思います。

グリーンカーテンの成長

8月1日(水) 花火観賞会をしました

神奈川新聞社主催のみなとみらい花火大会が8月1日(水)に開催されました。

横浜エデンの園のテラスからの観賞会は恒例の行事になり、ご入居者の楽しみのひとつです。

前日まで天気予報をチェックし、晴れることを祈りながら迎えた当日は、ほどよく風もあり、絶好の花火日和となりました。

この日の夕食は趣向を変えて、お弁当をご用意。
いつもとは違う雰囲気に気持ちも高まりました。

8月1日(水) 花火観賞会をしました

そして19:15、花火の打ち上げ開始です!!
みなとみらいの夜景の中にきれいな花が咲きました。

ご入居者とご家族、スタッフも一緒に3階のテラスに集まり、
みんなで花火鑑賞をしました。

暑さを忘れてしまう程、花火に夢中になり、
あっという間の楽しいひとときでした。

今月は、25日(土)に納涼祭を開催します。
こちらも皆さまに楽しんでいただけるよう、
いろいろな企画を用意しています。

7月24日(火) ミニセミナー
「有料老人ホームにおける看護の役割とは」を行いました

今回は「有料老人ホームにおける看護の役割とは」をテーマに横浜エデンの園ケアサービス課 課長 看護師の石山春美が講師を務めました。

福祉施設における看護の役割から、当園の特徴ともいえる、24時間継続看護の実際や、協力医療機関などの活用や連携についてわかりやすく紹介しました。

参加された方から「安心ですね」「参考になった」「日常生活の中でも対応できる内容でした」とのお言葉もいただきました。

ミニセミナーの年間予定表は横浜エデンの園トップページより、
「イベントのご案内」→「ミニセミナーのご案内」でご覧いただけます。

次回ミニセミナーは
9月11日(火) 「肥満症とメタボリック症候群について」協力医療機関である
聖隷横浜病院の園担当医師が、肥満症とメタボリック症候群についてお話いたします。
ご興味のある方は、是非ご参加ください。

※8月28日(火)に予定していたミニセミナーは9月11日(火)に変更となっております。

7月24日(火) ミニセミナー
「有料老人ホームにおける看護の役割とは」を行いました

7月23日(月) 涼風寿司会席を満喫しました

7月のスペシャルメニューは「涼風寿司会席」でした。

今回の担当調理師は、山口修一。
お寿司屋さんで働いていた経験を活かし、
彩り鮮やかなお寿司の会席料理を振る舞いました。

<メニュー>
■前菜三点盛り
・鱧湯引き 梅肉
・ほおずきトマト ワイン煮
・汲み上げ湯葉 美味出汁
■焼き物
・米茄子 二種味噌田楽
■握り寿司
・鱧押し寿司 ・蒸し海老 ・蟹 ・湯葉
・芽ねぎ ・窯揚げしらす ・自家製玉子焼き
■お椀
・鱧葛打ち吸い物 ・蛇の目胡瓜
■デザート
・青梅シャーベット

7月23日(月) 涼風寿司会席を満喫しました

今回のメニューには栄養価が高いと言われている鱧(はも)を使っているので、夏バテ予防効果も。

鱧には硬い小骨が多く、食べるには「骨切り」という下処理をしなければなりません。
小骨を切断する技法で、これには熟練した技術が必要となります。
ここでも見事に板前としての腕前を発揮しました。

今回はそんな鱧をふんだんに使用しました。
ご入居者からも「おいしい!」「お寿司屋さんに行ったみたい」と
見た目も涼しげな「涼風寿司会席」にご満足いただけました。

7月14日(土)新桜ケ丘民児協の皆さまが昼食試食会に参加してくださいました

横浜エデンの園では、毎月(11月~1月のぞく)昼食試食会
を行っています。普段、入居者の皆さまが召し上がっているお
食事を、実際に試食することができます!通常840円のお食事
を500円でご提供できる人気のイベントです。

今回は横浜市保土ヶ谷区新桜ケ丘地域で、民生委員や児童
委員をされている「新桜ケ丘民児協」の皆さま7名様が、
施設見学を兼ねてお越しくださいました。

7月14日(土)新桜ケ丘民児協の皆さまが昼食試食会に参加してくださいました

まずは昼食の試食。
この日のメニューは…

・ご飯 ・帆立と海老のXO醤炒め
・はんぺん煮 ・大根サラダ
・抹茶ゼリー

エネルギー=618kcal 蛋白=34.5g 塩=3.2g 脂=11.4g

皆さまから「とてもおいしい」とのうれしい言葉をいただきました。
特に「はんぺん煮」の形がくずれることなく綺麗なままで、味もしっかりしみ込んでいることに驚かれ、どうしたらこんなふうに煮ることができるのかとご質問があり、調理師がコツを紹介する一コマもありました。
アンケートでは「味付けがよい」「見ても楽しめるおいしい食事だった」「気をつかって調理されている様子を感じました」など、またまたうれしい言葉がいっぱいでした。

食後、ひと息ついてからは、横浜エデンの園の概要説明です。
横浜エデンの園の内容だけでなく、「介護施設」全般(特別養護老人ホーム・介護老人保健施設・グループホーム・有料老人ホーム・サービス付き高齢者向け住宅など)について、違いも含めてお話いたしました。
皆さま、本当に真剣に耳を傾けてくださり、ご質問もたくさんいただきました。

介護施設や横浜エデンについて
説明している様子です。

園内ご見学の様子です。

園内の見学では、
「こじんまりとアットホーム満載、こんな明るい施設初めての経験」
「設備もスタッフの皆さんの気配りが行き届いていると感じました」など、うれしいお言葉もありました。

民児協の皆さまは、地域で独居高齢者の見守り活動だけでなく、食事会や作品作りをしたりなど地域で集まれる場所作りも行っているそうです。活動には困難なこともあり、大変なお仕事だど思いますが、細やかな対応でサポートされる皆さまは、地域になくてはならない存在だと改めて感じました。

新桜ケ丘民児協の皆さまとの交流は、心あたたまる素敵な時間でした。
ありがとうございました。

昼食試食会では、入居検討の方だけでなく、「食事を食べてみたい」という方や、このように地域で活動されている皆さまにも広く参加していただきたいと考えています。

次回は8月11日(土)12:00~です。
ご希望の方は、事前にご連絡(0800-111-1165)のうえ、お気軽にお越しください。

前回のブログで紹介した「作品集」ご見学の
様子です。作品づくりのヒントになるものが
あったようで嬉しいです。

スライド座席付浴槽のご見学の様子。
珍しいお風呂なので驚きの声が!

「皐月」「水無月」の季節を感じる作品 大集合!

横浜エデンの園では、季節感を味わえる作品作りを入居者の皆さまと行って
います。季節感満載の装飾品の他、ハンディモップなどの実用品もあります。

作った方にとっては、完成した時の達成感を味わえるだけでなく、手や指・頭の
体操にもなります。

デイルームで何名か集まって、笑顔でお話しながら楽しく作ったり…
気の向いた時にお部屋で集中して一生懸命作ったり…

中には職員が「○○さん、次はあじさい作ってほしいです。」とリクエストすると
『うん、まかせて』と笑顔でお返事してくださるとてもほほえましい光景も。

皆さま、思い思いに楽しみながら作ってくださっています。

作るのは苦手という方も、できあがった作品を見て楽しまれています。
私たち職員も癒されています。

「皐月」「水無月」の季節を感じる作品 大集合!

手前の2つがハンディモップです。
お掃除でも大活躍なモップはご家族から
「欲しい!」との声もあった人気作品です。

かぶとと柏餅です。
かぶとだけでなくお花やこいのぼりがさらに
季節を感じさせてくれる作品です。

そんな素敵な作品を各フロアだけで飾っていてはもったいない!
より多くの方、特にご入居者のご家族に見ていただきたいと思い、運営連絡会(ご入居者やご家族、園職員
が集まり話し合いをする会)に合わせて一部を「作品集」として展示しました。

お越しいただいたご家族の皆さまは、足を止めて1つ1つの作品を笑顔で見ていらっしゃいました。
「いいわよね~」「上手ね~」と大変好評でした。

今月いっぱい1階コミュニティルームで展示していますので、お近くにお越しの際には ぜひお立ち寄りください。

コミュニティルームにある「作品集コーナー」
ここにある作品はほんの一部です。各フロアのデイルームや廊下
にはもっとたくさんの作品があって季節を感じることができます。

7月6日(金) 七夕会をしました

各階のデイルームで七夕会を行いました。

七夕といえば、「年に一度この日に彦星と織姫が天の川で逢瀬をはたす物語」と、「短冊にお願いごと」の2つが有名です。

今年の七夕会では、ご入居者と職員がお願いごとを短冊にしたため、笹に飾り付けました。
「元気に歩けるようになりたい」
「皆が幸せでありますように」
「世界平和」
など様々なお願いごとが書かれた短冊と、ご入居者に作っていただいた七夕飾りで笹を飾りました。

ところで、七夕飾りには1つ1つに意味があるそうですが、皆さまはご存知でしょうか?
今回横浜エデンの園で飾った七夕飾りの意味を調べてみました。

7月6日(金) 七夕会をしました

【吹き流し】 機織(はたおり)の上達と長寿を願う
【紙衣】 病気災害を除く身代わりや女子の裁縫の上達を願う
【投網】 豊漁や豊作を願う
【短冊】 学問や書道の上達を願う

短冊に願い事を書くだけではなく、飾りの意味を理解すると、また飾りつけが楽しくなりました。

また、食事サービス課からは七夕仕様の手作りおやつが届き、ご入居者を喜ばせました。
見た目も可愛く、ご入居者からは「おいしい!」と、今日もデイルームにはたくさんの笑顔があふれていました。

8月の行事は…
8月1日(水)みなとみらい 花火観賞会
8月25日(土)納涼祭
です。

6月26日(火) ミニセミナー
「転ばないためにはどうしたらいいの?~環境・身体づくり~」を行いました

横浜エデンの園では、毎月(11月から1月はのぞく)ミニセミナーを行っています。
ご入居を検討されている方だけでなく、地域の方や内容に興味のある方にもお気軽
にご参加いただけるミニセミナー。
「広く多くの方に横浜エデンを知ってもらいたい!足を運んでもらいたい!」との
思いを持って、オープン当初から継続して行っています。

講師は専門知識を持った当園の職員。
内容は横浜エデンのケアサービスや看護の役割・ターミナルケアなど、横浜エデ
ンを深く知ることができるものだけでなく、食中毒予防やフットケア・転倒予防
などの生活に役立つものもご用意しています。


6月のテーマは「転ばないためにはどうしたらいいの?~環境・身体づくり~」
講師は当園のリハビリ担当職員 作業療法士の上野綾乃です。
当日は地域の方やご入居者、ご入居者のご家族にご参加いただきました。

「ご自宅の環境をチェック!」
ご自宅が転びやすい環境ではないか?チェックポイントをお話しました。
転ばないための環境づくり(手すりの種類や福祉用具の活用)もご紹介しました。

「正しい歩き方とは…?」
健康にはウォーキングがいい!と思っていても、正しい方法を知っている方は少ないかと思います。
正しい歩き方や工夫をご紹介しました。

「正しい杖の使い方をご紹介」
杖の種類(実は3種類あります)や、正しい長さの決め方、使用方法をご紹介しました。

6月26日(火) ミニセミナー
「転ばないためにはどうしたらいいの?~環境・身体づくり~」を行いました

ミニセミナーの様子。
皆さま熱心に耳を傾けてくださいました。

「ご自身のお身体をチェック!」
転ばないための運動のポイントをお話しました。
そして実際に予防の体操も実践していただきました。

皆さまは熱心にメモをとったり、体操をしたりと積極的にセミナー
に参加してくださいました。
「杖の持ち方や足を同時に進む方向などが参考になった」
「身体づくりの実践が参考になった」
「歩き方、スリッパの使用などが参考になった」
など、具体的に参考になった点をあげていただきました。
お役に立てる情報を提供でき、講師をつとめた上野も私たちも充実したセミナーでした。

体操「片足体重掛け」の様子
ぜひ、やってみてください!!
①肩幅程度に両足を広げて片足に体重をかけて10秒静止
②両足を前後に広げ、前になった足に体重をかけて10秒静止

次回ミニセミナーは
7月24日(火) 「有料老人ホームにおける看護の役割とは」
有料老人ホームにおける看護師の役割だけでなく、横浜エデンにおける看護師の実際もご紹介。
隣接する聖隷横浜病院とのかかわりなどを、当園看護師がご説明いたします。

「横浜エデンの園の看護について詳しく知りたい!」という方に特におすすめするミニセミナーです。ぜひ、ご参加ください。

6月25日(月) 本格中華コース料理を満喫しました

1日3食のお食事は、ご入居者にとって大きな楽しみです。
そんなお食事を「さらに楽しんでいただこう!」と、横浜エデンの園では
毎月1回夕食に「スペシャルメニュー」をご用意しています。

5月は洋食、そして今回は中華ディナーを皆さまに召し上がっていただき
ましたのでご紹介いたします!

今回の調理師は、横浜エデンの園食事サービス課係長の木村貴史。
ここで働く前は油壺エデンの園で9年間、その前はホテルの北京料理店で
10年間腕をふるっていました。この日は本格中華の腕前を発揮!

6月25日(月) 本格中華コース料理を満喫しました

~本格中華コースメニュー~
※写真は下をご覧ください。

・前菜3種盛り合わせ
(叉焼・小茄子のツナマヨネーズ・蟹と搨菜の湯葉巻き)
・酸辣湯(サンラータン)
・紅焼牛肉(ホンソーニュールー)
・干焼明蝦(ガンソーミンシャー)
・飲茶5種盛り合わせ
(ミニ肉包・一口桃まん・肉粽(小ちまき)・薄型バーンズ
カレー焼売)
・ココナッツミルクプリン宇治抹茶タピオカソース

調理師があたたかい酸辣湯(サンラータン)を各フロアでとりわけをしました。

検食(ご入居者にお出しする前に職員が食べてチェックをする)した職員の感想は…!!
「とてもボリュームがあった」「特にカレー焼売がおいしかった」「ココナッツミルクプリンがおいしかった」と好評でした。

ご入居者からも
「おいしかった」「ボリュームがあってよかった」との言葉をいただきました。
中には…
「ボリュームがありすぎて残すのがもったいなかった」「これだけボリュームがあったら夜より昼の方がいいかな?」
など、貴重なご意見をいただくこともできました。

まだまだ始めたばかりの「月1回のスペシャルディナー企画」
ありがたいご意見や笑顔は、職員にとって励みになります。貴重なご意見は、さらなるサービス向上につなげてまいります。

このスペシャルメニューは毎月企画しておりますので、ブログで紹介していきます!!

【写真:右上】前菜3種盛り合わせ
【写真:右下】酸辣湯(サンラータン)
【写真:左下の左側】紅焼牛肉(ホンソーニュールー)
【写真:左下の右側】干焼明蝦(ガンソーミンシャー)
【写真:左上】飲茶5種盛り合わせ
【写真:真ん中上】ココナッツミルクプリン宇治抹茶タピオカソース

6月24日(日) 「富士見台公園」の清掃活動に参加しました

6月24日(日)は連合町内会による「富士見台公園」の清掃があり、横浜エデンの園からも職員が参加をしました。

当日は、天候にもめぐまれ、地元の方々とコミュニケーションを取りながら、皆で協力をしてゴミ拾いや草取りをし、雑草がおおい茂っていた場所は、見違えるように綺麗になりました。
清掃が終わったころには除草した草を入れたゴミ袋の山が出来上がっていました。

これからも地域の方と交流を深めるために、このような町内会の行事にも積極的に参加をしていきたいと思います。

6月24日(日) 「富士見台公園」の清掃活動に参加しました

6月10日(日) 花の日イベントをしました

6月10日(日)横浜エデンは花のようにさらに明るくなりました!

この日は年に1回のお楽しみ企画「花の日イベント」を行いました。

「花の日」とは…。
・1856年6月、アメリカのマサチューセッツ州の教会で子どもの
日礼拝が行われ、自然の中にあふれている神の恵みに感謝することから始められたとされています。
・この精神は次第に広がり、いつの頃からか子どもを花にたとえて、この日を「花の日」と呼ぶようになりました。
・人々は花を持ち寄り、礼拝堂を飾り、その花を日頃お世話になっている人や、病気の人のところに届けるようになったとのことです。

6月10日(日) 花の日イベントをしました

横浜指路教会の皆さまと教会学校の子ども達が、色とりどりのお花を持って元気に訪問してくださいました。
入居者の皆さまお一人お一人にお花とメッセージカードを手渡しで届けてくれました。
かわいい子ども達から、色彩豊かな素敵なお花をいただいたご入居者は、とっても喜ばれ、笑顔いっぱいでした。
讃美歌「いつくしみ深き」を皆で歌った後、お祈りをして会を終えました。

「子ども」がその場にいるだけで、雰囲気が明るくなります。
子ども達の笑顔を見るとご入居者も自然と笑顔になります。
指路教会の皆さまが帰った後も、かわいいお花を手に、ずっと笑顔の皆さまでした。

お花をいただくだけなく、気持ちも明るく華やかになる…
そんな素敵なイベントでした。

横浜エデンの園では毎月季節を感じていただける行事を行っています。
このブログを通して、皆さまに少しでもその雰囲気をお届けできればと思っております。

7月の行事は…
7月6日(金)七夕会
この様子はブログで紹介いたします!

5月21日(火)ミニセミナー
「自宅でできる!フットケア」を行いました

今回は
「自宅でできる!フットケア」
をテーマに横浜エデンの園ケアサービス課 看護師の 青山 和子 が講師を務めました。

今までの経験を活かし足や爪のトラブルの原因や対処などを説明しました。
実際に足浴をし、足の洗い方や拭き方、保湿やマッサージなど
ご家庭でできるフットケアを体験していただきました。

参加者からは
「自分の足の爪の状態にあわせた正しい切り方がわかった。」
「とても参考になった。」
とのお言葉をいただきました。

次回ミニセミナーは、
6月18日(火)「成年後見制度を学ぼう」を開催します。
ご興味のある方は、 0800-111-1165 までご連絡ください。

5月21日(火)ミニセミナー
「自宅でできる!フットケア」を行いました