6月スペシャルメニュー
6月スペシャルメニュー
水無月豆腐とは・・
夏越しの祓(なごしのはらえ)という神事で、半年間の罪を祓い、無病息災を祈願する際に食べられます。
京都では本格的な夏が来る前に、暑気払いの意味を込めて食べることから夏の風物詩ともいわれる料理です。
見た目は和菓子のようですが、ごま豆腐に小豆を乗せたものです。わさび風味のあんと一緒に無病息災を祈願しながらお召し上がりください。
※本日の水菓子 梅ゼリー寄せの梅は銅鍋で7時間煮込みました。
常食
軟菜食
ほぐし食
ミキサー食