2月の献立紹介

2月の献立紹介

2月の献立紹介

宝塚

2月の献立の中から「節分」「ふぐの日」をご紹介します。

2月3日 夕食

 節分の日の夕食は恵方巻です。恵方巻は恵方(2024年の恵方は東北東から少し東)を向いて食べると良いと言われる縁起物のひとつです。

 節分汁とは大豆入りの豚汁で、鬼除け汁とも呼ばれています。豆まきの後の大豆を食べるために考案された料理と言われています。

A 恵方巻
B 牛肉の柳川風
(A,Bのどちらかを選択)
 ふきと信田巻きの煮物
 ほうれん草の昆布茶和え
 節分汁
 節分のお菓子

恵方巻

恵方巻

節分汁

節分汁

2月9日 夕食

2と9で『フグの日』。フグの取扱量が日本一を誇る下関が中心となって制定されている記念日です。フグの豊漁や航海の安全、そしてふぐ業界の発展を祈って、下関ふぐ連盟が制定しました。

2月9日 夕食

ふぐちり

ふぐちり

ふぐ雑炊

ふぐ雑炊