七夕飾りに願いを込めて

七夕飾りに願いを込めて

七夕飾りに願いを込めて

もうすぐ七夕ですね。
ご入居者にご協力いただき七夕飾りの作成と飾り付けを行いました。

飾りや短冊をつるす由来としては、笹の葉は昔から神聖な植物として珍重されてきました。笹は生命力が非常に強く、寒さや暑さ、強風や雪にも負けない丈夫な植物であることから神事に使われることが多かったのです。歌にも歌われるように、「さらさら」と笹の葉が立てる音も神様を招く音と言われているそうです。

短冊も多くのご入居者にご記入いただき、七夕飾りがより華やかになりました。世界平和、ご家族の健康などの願いが多く込められています。

皆さまのお願い事がかないますように・・・