全国味めぐり~九州・沖縄地方~

全国味めぐり~九州・沖縄地方~

全国味めぐり~九州・沖縄地方~

6月は九州・沖縄地方の料理を特集しました。その中からいくつかを紹介します。

辛子蓮根
6月1日(日)夕食共通

細川藩と縁のある料理として知られ、肥後細川家初代藩主忠利公は「からし蓮根」の製造方法を秘伝とし、明治維新まで門外不出の味でした。これが、今でも「からし蓮根」が全国で唯一熊本県でしかつくられない由縁だそうです。

辛子蓮根
6月1日(日)夕食共通

つぼん汁
6月3日(火)昼食共通

根菜や鶏肉をいりこの出汁で煮て作る
優しい味のお汁です。

つぼん汁
6月3日(火)昼食共通

皿うどん
6月5日(木)昼食A食

パリパリの揚げ麺に野菜のたっぷり入ったあんかけをかけた長崎の郷土料理です。

皿うどん
6月5日(木)昼食A食

長崎ちゃんぽん
6月19日(木)昼食A食

1899(明治32)年、長崎の中華料理店で作られた、鍋で野菜や肉の切れ端などを炒め、そこに中華麺を入れて濃いめのスープで煮こんだボリュームたっぷりの料理がはじまりとされています。

長崎ちゃんぽん
6月19日(木)昼食A食

焼きカレー
6月28日(土)昼食A食

門司港発症のご当地メニューです。ご飯の上にカレーとゆで卵をカットしたものをのせ、チーズをかけて焼き上げました。

焼きカレー
6月28日(土)昼食A食