グローバルナビゲーションへ

本文へ

フッターへ


活動のようす

はなえみ磐田の冬の活動

🐍2025年1月31日🐍
クリスマスcooking!友達と協力しながらカップケーキづくりをしました🎄

体力づくりも兼ねて、近隣散策へGO。交通ルールの確認をしながら近隣地域の魅力を発見✨

みんなでクリスマス会!デコレーションドーナッツを作りました。
サンタさんからもプレゼントを貰いました🎅

隣のパン屋さん(チャレンジ工房磐田のシュシュ)で購入体験をしました。
どれにしようか迷いながらも自分の好きなパンが買えました🍞

夏休みの活動~はなえみ磐田~

🍧夏祭りWEEKの開催🍧
季節にあった行事を楽しむだけでなく、
お金を払う→ゲームを行う・景品をもらう→エコバックに入れるなどの流れを練習することが出来ました。

💰お買い物体験💰
駄菓子屋さんへ行っておやつを買いました。魅力的なお菓子がいっぱい💭
悩みながらも好きなお菓子を買えて嬉しそうでした。

🎤たいようフェス🎤
こども達が楽しみにしていた夏フェスを開催!
たいよう③クラスの児童が、開催に向けて準備を頑張り、たいよう①②のクラスの児童をおもてなししました。

🚌外出活動🚌
ウォットやこども館など、この夏は色々な場所へ出掛けました。

はなえみ磐田 防災活動特集

はなえみ磐田では、子ども達と共に防災訓練を行い、災害対策についても一緒に考える時間を作りました。
もしもの時のために、みんな真剣に取り組みました。

真剣に訓練を実施

こんなときどうする?
を皆で考えました

浜松市にある、浜松市防災学習センター「はま防~家」に行ってきました。
ガイドの方のお話を真剣に聞き、自分たちでできる防災対策を考えました。

浜松市防災学習センター「はま防~家」 住所:静岡県浜松市中央区山下町192

真剣に聞いています👂

避難所体験で貴重な体験

はなえみ磐田 2023年度の制作集

はなえみ磐田での制作活動😊
はなえみ磐田では、今年度、様々な制作活動を行ってきました。
実施した、ほんの一部ですが、ご紹介できたらと思います。
色々な道具を使い、一生懸命取り組みました✂

たいようクラス

Tシャツを作ろう

お正月製作~絵馬と鳥居作り~

シュシュのランキング台の作成

そらクラス

そらまめ作り

小麦粉粘土(秋の木の実や枝を使って)

はなえみ磐田 1年間の活動

はなえみ磐田のそらクラスとたいようクラスでは、1年間を通して色々な活動や行事を行ってきました。
お友達と様々な活動を通して、色々な体験をすることができました。

そらクラス

クッキング(クッキー作り)

外出(旧見付学校)

スポーツ大会

たいようクラス

風船バレー

夕涼み会(ゼリー流し)

プレゼン体験