活動のようす
はなえみ森町 2025年冬
❄️2025年2月28日❄️
初詣に出かけました。そのあとはおやつのお買い物‼️大判焼き屋に行ったグループも😊
初詣に出かけました。そのあとはおやつのお買い物‼️大判焼き屋に行ったグループも😊
みんなでお出かけ🌸干支の大飾りやヤマハコミュニケーションプラザに行きました🚗💭
お正月遊び🎍すごろくや福笑い、凧あげをしました。
凧あげは上手に上げることができると嬉しい‼️時間を忘れて夢中でした。
凧あげは上手に上げることができると嬉しい‼️時間を忘れて夢中でした。
節分には鬼のパンツを作りました👹
はなえみ森町 秋は行事がいっぱい!
🍁2024年11月🍁
10月は残暑が厳しかったですが、ホールで運動会をしたり、ハロウィン週間には自分たちで作ったお面とマントをつけてお菓子をもらいに行きました。
また、森町と言えば「まつり」もみんなが楽しみにしている一つの行事。屋台を見に出かけ一緒に写真を撮りました。
また、森町と言えば「まつり」もみんなが楽しみにしている一つの行事。屋台を見に出かけ一緒に写真を撮りました。
🍭お菓子とり🍭
🎃ハロウィン👻
⛩️まつりの屋台見学⛩️
はなえみ森町 夏を楽しんでいます!
七夕制作では、笹につける飾りと短冊を作りました。
暑い日が続くので、かき氷を楽しんだり、川へ出かけて散策したりカニ探しをしました。
夏休みには少し遠いところにおでかけ。ウォットで魚を見てきました。
暑い日が続くので、かき氷を楽しんだり、川へ出かけて散策したりカニ探しをしました。
夏休みには少し遠いところにおでかけ。ウォットで魚を見てきました。
七夕制作
ウォットにおでかけ
かき氷
小さいカニみつけたよ!
2023年度の製作活動
2023年度に制作活動で作った作品を紹介します。
スライム、門松、鬼のお面。
スライムは自分たちで何色にするか決め、どんな物を入れたらきれいになるか、どんな感触になるのか考えながら作りました。
スライム、門松、鬼のお面。
スライムは自分たちで何色にするか決め、どんな物を入れたらきれいになるか、どんな感触になるのか考えながら作りました。
スライム
門松
鬼のお面
はなえみ森町 1年間の活動
はなえみ森町は、1年間を通して様々な活動を行ってきました。
パン販売体験や外遊び、制作をみんなで楽しんで行いました。
パン販売体験や外遊び、制作をみんなで楽しんで行いました。
パン販売体験
制作
外出(かわせみ湖)