クリスマスの準備
2024年12月6日
12月2日(月)、今年もボランティアグループ「すずらん」の皆さんと一緒に、高さ3.3メートルのツリーに飾り付けを行いました。
当院のクリスマスツリーは、1953年代にドイツキリスト教会の婦人奉仕団が聖隷に来て活動していた時にドイツのクリスマスを紹介され、それ以来、ドイツ式を続けています。
ツリーの飾りにそれぞれ意味があることをご存じですか?
最上部の飾りは“天からの光”、枝から垂れる銀の飾りは“天使の足跡”、りんごは“地上の収穫の恵み”をあらわしています。そのほかにも星や雪の飾りを付け、ツリーを冬らしく飾ります。
せひお近くでご覧ください。
当院のクリスマスツリーは、1953年代にドイツキリスト教会の婦人奉仕団が聖隷に来て活動していた時にドイツのクリスマスを紹介され、それ以来、ドイツ式を続けています。
ツリーの飾りにそれぞれ意味があることをご存じですか?
最上部の飾りは“天からの光”、枝から垂れる銀の飾りは“天使の足跡”、りんごは“地上の収穫の恵み”をあらわしています。そのほかにも星や雪の飾りを付け、ツリーを冬らしく飾ります。
せひお近くでご覧ください。
【クリスマスツリー設置】
期間:12月2日(月)~12月25日(水)
場所:B棟1階患者支援センター前
【病院玄関ライトアップ】
クリスマスツリーとあわせて、病院玄関を赤と緑のクリスマスカラーにライトアップしています。
当院の前をお通りの際やご来院の際に、少しでもクリスマスを感じていただければ幸いです。
期間:12月3日(火)~12月25日(月)
時間:17時~21時