外傷の診療と治療の基礎を学ぶ「JATEC・SSTTコース」開催
2025年3月13日
1月18日、25日、26日の3日間でJATEC(Japan Advanced Trauma Evaluation and Care)、2月15日にSSTT(Surgical Strategy and Treatment for Trauma)コースを開催しました。
JATECでは、外傷初期診療コースとして「外傷初期診療ガイドライン」に基づいて標準初期診療手順が実践できるようになることを目的とし、外傷救急外科の伊良部医師が世話人となり、スキルステーションでの手技習得や模擬診療を通じた実践的トレーニングを行いました。
SSTTでは、外傷外科手術治療戦略コースとして外傷外科手術に必要な治療戦略と基本的外傷外科手技を習得するとともに、外傷外科手術チームを養成することを目的とし、肝胆膵外科の山本医師が世話人となり、グループディスカッションを中心に外傷治療戦略の考え方を身につけました。
いずれも外傷の診療・治療の基礎を学ぶコースとなっており、これらを通じて、浜松の外傷診療レベルの向上を目指していきます。
いずれも外傷の診療・治療の基礎を学ぶコースとなっており、これらを通じて、浜松の外傷診療レベルの向上を目指していきます。