役員がつづるコラム「膠漆之心」
「膠漆之心」とは膠(にかわ)と漆(うるし)のように強く離れがたい固い絆の例えです。
聖隷福祉事業団 理事長の青木は仲間との絆を大切にしています。経営陣と職員の絆、すなわち相互理解を深める場として、経営陣の日々の「想い」・「行動」をありのままにつづっていきます。
聖隷福祉事業団 理事長の青木は仲間との絆を大切にしています。経営陣と職員の絆、すなわち相互理解を深める場として、経営陣の日々の「想い」・「行動」をありのままにつづっていきます。
- 2024.03.04
- 理事 平川健二:高齢者公益事業部長(2024年3月号)心に残るエピソード
- 今から20年以上前、私が社会福祉士の資格取得のために通信制大学に通っていた頃の話です。授業の一環でとある障害児施設を訪問した際に、施設長さんから次のようなエピソードをお聞きしました。
- 2024.02.08
- 理事 鎌田裕子:(2024年2月号)健やかに生き抜く健康づくり~小さな喜びでコツコツと~
- 現在、私は人事担当役員として仕事をしていますが7月の体制変更に伴い、在宅・福祉静岡ブロック(在宅・保育)支援担当と新たな役割も頂きました。
- 2024.01.09
- 理事長: 青木善治(2024年1月)最高の質のサービスを追求するために~誰もが輝く2024年へ~
- 謹んで新年のご挨拶を申し上げます。 昨年5月から、新型コロナウイルス感染症が5類に移行し、感染防止対策を続けながらも自粛や規制のない日常が戻ってまいりました。聖隷の施設におきましても、面会やイベントなどが再開され、ご利用者のたくさんの笑顔を見ることができるようになってきました。
- 2023.12.04
- 常務執行役員:福田崇典(2023年12月)今を生きること
- 最近、誕生日を間近に控え考えたこと、10数か所の事業所での産業医面談を通して感じたことをお伝えしたいと思います。
- 2023.11.06
- 常務執行役員:井上英樹(2023年11月)「健康」という幸せ
- 私は多趣味な方ではなく、スポーツもそれほど得意な方ではないので、普段から運動の習慣があまりありません。基本的に家でゴロゴロ本を読んでいるのが好きです。本のジャンルもかなり偏っていて、歴史小説と経営に関する書籍がほとんどです。さらに著者も歴史小説は司馬遼太郎に、経営書籍は稲盛和夫にかなり偏っています。ちなみにゴルフのスコアアップの本もたくさん読みましたが、こちらはあまり意味がありませんでした。
- 2023.10.02
- 理事 山本貴道:聖隷三方原病院院長 (2023年10月号)病院長拝命に当たって思うこと - ご縁を大切に
- 私は1986年に浜松医大を卒業しました。当時は今と違って正式な形での初期研修は無く、すぐに医局に入るシステムであったため、学生時代から考えていた脳神経外科学教室に入局しました。脳神経外科への入局を最終的に決める前、実は他県の病院での研修も考えていたため、そこに採用されていれば人生は大きく異なっていたことでしょう。
- 2023.09.04
- 理事 服部東洋男(2023年9月号)女性リーダーの活躍
- 2024年4月新卒の採用面接が進行中です。IT化やDXなどのデジタル技術は進展していますが、まだまだ医療や福祉の分野では人の力と人の判断が不可欠です。各現場からの採用要望も多く、我々とともに働いてくれる優秀な人材をひとりでも多く確保したいと面接にも熱が入ります。
- 2023.08.07
- 理事 岡俊明:聖隷浜松病院院長 (2023年8月号)ランニングで脳を鍛える
- 20年くらい前から休みの日にランニングをするようになりました。きっかけは運動不足で体重が増加したことと、その当時は月に5回は当直しており体力アップの必要性を感じたことです。
- 2023.07.20
- 理事 彦坂浩史:(2023年7月号)公衆電話の使い方
- 昔は道路や街角で多く見られた公衆電話。現在、その激減を感じている方も多いことでしょう。電気通信事業法施行規則による第一種公衆電話(ユニバーサルサービス)の設置基準が2022年4月に緩和され、さらに減少する方向です。長時間又は長距離電話のために電話に10円玉を積んだり、ポケベルの返信をするために近くの公衆電話に走った経験のある人間としては一抹の寂しさがあります。
- 2023.05.15
- 常務執行役員:武藤繁貴(2023年6月) 聖隷での30年
- この4月に保健事業部長に就任しました。よろしくお願いいたします。そして先日、永年勤続30年の表彰をいただきましたが、まさかこれほど長く勤めることになるとは思いもよりませんでした。
- 2023.05.08
- 理事 平川健二:高齢者公益事業部長(2023年5月号)前略 長谷川 保様
- 今から50年前1973年にあなたは日本で初めての本格的な有料老人ホーム(当時あなたは「高齢者世話ホーム」と呼んでいらっしゃいました)浜名湖エデンの園を開設していただきました。
- 2023.04.03
- 理事長 青木善治(2023年4月号)with/afterコロナの時代に向けて ~新入職員の皆さんへ贈る言葉~
- 桜咲き、新入職員を迎える季節がやってきました。新型コロナも感染症の分類上、5類に変更されることが決まり、以前よりも明るい気持ちで桜を見ることができるようになってきたかと思います。