~紹介状をお持ちください~
他の保険医療機関からの紹介によらず、初めて当院を受診する患者さん、新たな診療科を受診する患者さんにつきましては、初診時に通常の医療費の他に初診に係る選定療養費として7,700円(税込)をご負担いただいております。
また、当院ではこれまで選定療養費の対象外であった「時間外・夜間・休日の救急診療を受けられる方」も、2025年1月1日よりご負担いただくことになりました。ご理解とご協力をお願いいたします。
【初診に係る選定療養費用をご負担いただかない場合】
他の保険医療機関からの紹介によらず、初めて当院を受診する患者さん、新たな診療科を受診する患者さんにつきましては、初診時に通常の医療費の他に初診に係る選定療養費として7,700円(税込)をご負担いただいております。
また、当院ではこれまで選定療養費の対象外であった「時間外・夜間・休日の救急診療を受けられる方」も、2025年1月1日よりご負担いただくことになりました。ご理解とご協力をお願いいたします。
【初診に係る選定療養費用をご負担いただかない場合】
- 他医療機関より紹介状をお持ちの方
- 生活保護法による医療扶助の対象となる方
- 特定の疾病または障害等により各種公費負担制度の受給対象となっている方
- 救急車で搬送される方
- 交通事故、労働災害等で受診される方 等
※診療科により、予約制の場合もございますので、事前に外来担当医一覧表をご確認ください。
※どの科を受診したらよいか分からないときは、総合案内の看護師にご相談ください。
※どの科を受診したらよいか分からないときは、総合案内の看護師にご相談ください。
- 正面玄関「受付1番」にて【診察申込用紙】をご記入いただき、保険証、(紹介状)をあわせてご提示ください。
- 受付後、診察券を受診科にご提示ください。
※診療科により、予約制の場合もございますので、事前に外来担当医一覧表をご確認ください。
- 診察券を正面玄関「受付1番」にご提示いただき、ご希望の診療科を受付にお伝えください。
- 受付後、診察券を受診科にご提示ください。
- 受診科受付にて次回予約をおとりし、会計計算をいたします。
- 医療費のお支払いは自動支払機または受付5番「外来支払窓口」をご利用ください。清算後以下を発行します。
・領収書
・診療明細書
・次回予約券
・薬引換券(院内処方でお薬の処方がある場合) - 当院では院外処方箋発行を原則としています。処方箋はかかりつけ薬局にお出しいただき、お薬の処方をお受けください。(院外処方箋は診察終了時に各診察室にてお渡しいたします。)
(注)院外処方箋の有効期限は交付日を含め4日間です。
当院を受診される際に記入いただく書類です。
下記診療科を受診される際、事前に出力して必要事項を書き込み、初診時にお持ちいただくと、受付から診療がスムーズに行えます。
下記診療科を受診される際、事前に出力して必要事項を書き込み、初診時にお持ちいただくと、受付から診療がスムーズに行えます。
- 総合診療内科問診票(PDF : 129.24 KB)
- 血液内科問診票(PDF : 144.59 KB)
- 感染症リウマチ内科(感染症)問診票(PDF : 140.71 KB)
- 感染症リウマチ内科(リウマチ)問診票(PDF : 138.31 KB)
- 腎臓内科問診票(PDF : 141.62 KB)
- 内分泌代謝科問診票(PDF : 129.02 KB)
- 内分泌代謝科(糖尿病)問診票(PDF : 141.67 KB)
- 消化器内科問診票(PDF : 131.61 KB)
- 肝臓内科問診票(PDF : 131.69 KB)
- 呼吸器内科問診票(PDF : 152.32 KB)