当院からの紹介状により他の医療機関へ紹介されたにも関わらず、患者さんの意思で予約又は紹介状なしに当院への受診を希望される場合は、再診時における選定療養費として3,300円(税込)をご負担いただきます。
また、当院ではこれまで選定療養費の対象外であった「時間外・夜間・休日の救急診療を受けられる方」も、2025年1月1日よりご負担いただくことになりました。ご理解とご協力をお願いいたします。
【再診に係る選定療養費をご負担いただかない場合】
また、当院ではこれまで選定療養費の対象外であった「時間外・夜間・休日の救急診療を受けられる方」も、2025年1月1日よりご負担いただくことになりました。ご理解とご協力をお願いいたします。
【再診に係る選定療養費をご負担いただかない場合】
- 他医療機関より紹介状をお持ちの方
- 生活保護法による医療扶助の対象となる方
- 特定の疾病または障害等により各種公費負担制度の受給対象となっている方
- 救急車で搬送される方
- 交通事故、労働災害等で受診される方 等
受診科受付に直接診察券、予約券をご提示ください。
(予約券とは別に案内票をお持ちの方は、診察前に検査等がある場合がありますのでご注意ください)
(予約券とは別に案内票をお持ちの方は、診察前に検査等がある場合がありますのでご注意ください)
※診療科により、予約制の場合もございますので、事前に「外来担当医一覧表」をご確認ください。
- 受診の予約がない方は診察券を正面玄関「受付1番」にご提示ください。
ご希望の診療科を受付にお伝えください。 - 受付後、診察券を受診科にご提示ください。
(当日受付の場合、予約の患者さんが優先となるため、診察までに時間がかかることがあります)
- 受診科受付窓口にて次回予約をおとりし、会計計算をいたします。
- 医療費のお支払いは自動支払機または受付5番「外来支払窓口」をご利用ください。
清算後以下を発行いたします。
・領収書
・診療明細書
・次回予約券
・薬引換券(院内処方でのお薬の処方がある場合) - 当院では院外処方箋発行を原則としています。処方箋はかかりつけ薬局にお出しいただき、お薬の処方をお受けください。(院外処方箋は診察終了時に各診察室にてお渡しいたします。)
(注)院外処方箋の有効期限は交付日を含めて4日間です。