グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



ホーム  > 園長コラム  > 子どもを真ん中にして

子どもを真ん中にして

園長 冨永 裕美
園を囲む木々は新緑に染まり、花壇やプランターには色とりどりの花が咲き、見ているだけで心も弾むようです。吹く風もとても心地良く感じる季節となりましたね。早いもので新年度が始まり、1か月が過ぎました。子どもたちも新しい環境に少しずつ慣れてきているようで、園内に響いていた泣き声も徐々に減り、笑顔を見せてくれることが増えうれしく思います。担任の先生に抱っこされると安心して遊びだしたり、保育室の中にお気に入りの場所やおもちゃができたりしているようです。一人ひとりの子どもたちにとって園が安心出来る場所になっていけるように私たち保育者は子どもたちと丁寧に関わっていきたいと思っています。また保護者の皆様にとっても、新しい環境の中で過ごすお子さんの様子を心配されていたことと思います。親御さんのお気持ちに十分に寄り添えられなかったこともあったのではないかと心苦しく思っています。送迎の際にはできるだけ声をかけさせていただいたり、コドモンでの配信や掲示物等を使い、お子さんの様子を出来るだけお伝えしていきたいと思っています。
そのような中先日は保護者会総会・クラス懇談会にお忙しい中ご参加いただきありがとうございました。特にコロナ渦で書面決議が続いていた保護者会総会が開催でき、聖隷こども園めぐみ保護者会活動についてご承認いただけたこと感謝いたします。クラス懇談会では、園からお伝えすることも多くなってしまいましたが、保護者の皆さん同士顔をあわせていただき、日頃感じていることをお話ししていただく機会になったように思います。子どもを真ん中に園と家庭とが協力し、それぞれに求められている役割を果たして行くことが子どもたちの育ちを支えていくことにつながっていくと思っています。これからもぜひご家庭での様子等も教えていただき、家庭と園とでお子さんの姿を共有し、成長を共に喜び合っていきたいと思っています。よろしくお願いいたします。
5月は何といっても気持ちの良い気候に、心も開放的になってきますね。園での生活が少しずつ安心できる場となり、子どもたちの活動も活発になっていくことでしょう。園では乳児クラスの子どもたちも、幼児クラスの子どもたちも園庭や遊歩道、まな広場など戸外で過ごすことが増え、戸外遊びがとても楽しくなってきました。子どもたちは開放的な中で自然と触れ合い、のびのびと過ごしています。草花を摘んだり、虫を見つけたり、小さな小枝や石ころを大事そうに握りしめていたりもしています。これからは色水遊びや泥団子作りも楽しくなっていくことでしょう。戸外には子どもたちの気持ちをワクワクさせてくれるものがいっぱいです。豊かな実体験を通して様々なことに興味関心が広がっていくことを願い、園での生活を大切にすごしていきたいと思います。