グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



法人情報

聖隷福祉事業団の歴史・沿革


聖隷の原点 ー 創立のこころ ー
創立者 長谷川保

貧しくて結核を病み“天地の間に身の置き所もない”と悲嘆にくれている、桑原某という青年があった。この窮状を見るにしのびず、相協力して一個の病室を建て、彼をあたたかく迎え入れた数名のクリスチャン青年の愛が、今日の聖隷福祉事業団設立の端緒となったのである。時に1930(昭5)年5月であった。地におちた一粒の麦にも似たこの愛の業は、その後不幸な病者からたってと懇願されるままに、次第にみとるべき人の数を増し、悲しむべき発展を続けた。

1920年~

1926(大正15)年

長谷川保、大野篁二により聖隷の名称が生まれる。
教会の青年達が社会事業を目的に「聖隷社」創業。
長谷川保、山形春人ら「聖隷社クリーニング店」開く。

聖隷社クリーニング店

1928(昭和3)年

長谷川保ら「消費組合浜松同胞社」を設立。

1930年~

1930(昭和5)年

貧しい結核患者の収容保護事業を開始。
入野村大鱸(おおすずき)に「ベテルホーム(神の家)」を建築。

ベテルホームで働く看護婦と患者さん

1936(昭和11) 年

三方原の県有林約6ヘクタールの払い下げを受ける。

1937(昭和12) 年

ベテルホームを三方原に移転。
聖隷保養農園と改称。

聖隷保養農園

1938(昭和13) 年

社会事業認可。
地域の反対が激しく、経営困難に。

1939(昭和14) 年

事業閉鎖を決意したクリスマス当日、昭和天皇陛下より特別御下賜金を受ける。

1940年~

1941(昭和16)年

季節託児所※を地域の農家の子弟のために開設。
※農繁期で保護者が多忙な時期のみ乳幼児を保育する臨時保育園

1942(昭和17) 年

財団法人聖隷保養農園認可(理事長/渡辺兼四郎)。
聖隷三方原病院の前身聖隷保養農園附属病院開設。

1945(昭和20) 年

終戦により戦災者・引揚者等の収容施設開設。

1946(昭和21) 年

更生保護施設認可。引揚げ母子家庭を救うため「弁天島同胞寮」の開設・運営に協力。

1950年~

1952(昭和27) 年

「聖隷准看護婦養成所」開設。5月17日「社会福祉法人聖隷保養園」認可(理事長/長谷川保)。

1953(昭和28)年

給与制度導入。
聖隷病院医療社会事業部開始(ケースワーカー、看護婦による地域の結核患者訪問)。
ドイツよりディアコニッセ(奉仕女)5名来園。

1954(昭和29) 年

浜松市元目町に聖隷保養園浜松診療所を開設。更生施設「聖隷更生園」(後に聖隷厚生園)で結核回復者のアフターケアを始める。

1955(昭和30)年

保育園舎改築、わかば保育園と称する。

1959(昭和34) 年

元目町にあった聖隷保養園浜松診療所を、社会福祉法人聖愛園(1958年に聖隷福祉事業団と合併)跡地に移転。聖隷浜松診療所に改称。

1960年~

1960(昭和35)年

聖隷更生園を聖隷厚生園(複合施設)と改称。
社会福祉法人十字の園、聖隷保養園より土地無償譲渡を受け設立。

1961(昭和36)年

胸部レントゲン検診車購入。公衆衛生活動開始。

1962(昭和37)年

聖隷浜松病院開設。

聖隷浜松病院一号館

1963(昭和38) 年

公衆衛生活動部に成人検診1号車購入。

1965(昭和40) 年

聖隷浜松病院に、韓国より看護婦19名来援。

1966(昭和41) 年

学校法人聖隷学園設立。
わかば保育園、新築、移転。

1967(昭和42)年

聖隷病院本館落成。

1969(昭和44) 年

「聖隷浜松病院」総合病院認可。

1970年~

1971(昭和46) 年

「こうのとり保育園」(静岡県磐田市)開設。

1972(昭和47) 年

「春日保育所」鹿児島県名瀬市より運営受託。

1973(昭和48)年

法人名称を「社会福祉法人聖隷保養園」から「社会福祉法人聖隷福祉事業団」に改称。
「聖隷病院」を「聖隷三方原病院」に改称。
高齢者世話ホーム「浜名湖エデンの園」開設。
知的障がい者厚生施設「やまばと成人寮」開設(1979年社会福祉法人やまばと学園に)。

浜名湖エデンの園

1974(昭和49) 年

「特別養護老人ホーム奄美佳南園」(鹿児島県名瀬市・現 奄美市)開設。

1975(昭和50) 年

「桜ヶ丘保育園」開設。
「聖隷健康診断センター」開設。

1976(昭和51) 年

「聖隷三方原病院」総合病院認可。
「ひかりの子保育園」開設。

1977(昭和52) 年

聖隷浜松病院「未熟児センター」開設。
日本赤十字社の委託により、ベトナム難民援護施設「愛光寮」開設。

未熟児センター

1978(昭和53) 年

身体障がい者療護施設「信生寮」と救護施設「讃栄寮」の複合施設「聖隷厚生園」開設。
「こうのとり東保育園」(静岡県磐田市)開設。
軽費老人ホーム(A型)「もくせいの里」開設。

1979(昭和54)年

高齢者世話ホーム「宝塚エデンの園」(兵庫県宝塚市)開設。
特別養護老人ホーム「宝塚栄光園」(同)開設。

1980年~

1980(昭和55) 年

高齢者世話ホーム「松山エデンの園」(愛媛県松山市)開設。
長谷川保、理事長退任、会長に。
理事長に長谷川力が就任。

1981(昭和56) 年

聖隷三方原病院内に「聖隷ホスピス」を開設。
聖隷厚生園の印刷所を分離、新たに「聖隷サービス有限会社」として独立。

1982(昭和57) 年

身体障がい者通所授産施設「和生園」、兵庫県和田山町より運営受託。
知的障がい者通所授産施設「神戸聖生園」(兵庫県神戸市)、身体障がい者療護施設「神戸愛生圍」(同)開設。(すべて1983年に神戸聖隷福祉事業団に)

1983(昭和58)年

「聖隷予防検診センター」開設。
社会福祉法人神戸聖隷福祉事業団が聖隷福祉事業団から独立。

1984(昭和59) 年

中日本航空㈱等と共に、日本救急医療ヘリコプター㈱を設立(2009年解散)。
マザーテレサご来訪。

1986(昭和61) 年

「高齢者世話ホーム油壺エデンの園」(神奈川県三浦市)開設。

1989年(平成元)

日本生命保険相互会社と提携して「財団法人ニッセイ聖隷健康福祉財団」設立(現 公益財団法人ニッセイ聖隷健康福祉財団)。

1990年~

1990(平成2) 年

東京海上火災保険株式会社(現 東京海上日動火災保険株式会社)との共同事業「聖隷コミュニティケアセンター」開設。
法人創立60周年(記念誌発行)。

1991(平成3) 年

老人保健施設「三方原ベテルホーム」開設。

1992(平成4) 年

ウェル・エイジング・プラザ「奈良ニッセイエデンの園」(奈良県北葛城郡)開設(ニッセイ聖隷健康福祉財団との共同事業)。
特別養護老人ホーム「横須賀愛光園」(神奈川県横須賀市)開設。浜松市重度身体障がい者地域生活支援事業用住宅「シオンハウス」開設。

奈良ニッセイエデンの園

1993(平成5) 年

「老人訪問看護ステーション住吉」開設。特別養護老人ホーム「森町愛光園」(静岡県周智郡)開設。

1994(平成6)年

天皇皇后両陛下(当時)、聖隷三方原病院ホスピス病棟ご視察。

ホスピス病棟

1995(平成7)年

「宝塚市逆瀬台デイサービスセンター」(兵庫県宝塚市)、運営受託。「訪問看護ステーション細江」、「同 浅田」、「同 宝塚」(兵庫県宝塚市)開設。

1996(平成8)年

心身障害児小規模通園施設「のぞみ園」(鹿児島県名瀬市・現 奄美市)開設。
ケア付高齢者住宅「明日見らいふ南大沢」(東京都八王子市)、東京都住宅供給公社より運営受託。

1997(平成9)年

ウェル・エイジング・プラザ「松戸ニッセイエデンの園」(千葉県松戸市)開設(ニッセイ聖隷健康福祉財団との共同事業)、特別養護老人ホーム「いなさ愛光園」(静岡県引佐郡・現 浜松市)開設。
「訪問看護ステーション貴布弥」(静岡県浜北市・現 浜松市)等、開設。
「せいれいへルパーステーション逆瀬川」(兵庫県宝塚市)開設。

1998(平成10)年

「せいれいへルパーステーション上大岡」(神奈川県横浜市)開設。
「せいれい訪問看護ステーション油壺」(神奈川県三浦市)等、開設。

1999(平成11)年

特別養護老人ホーム「和合愛光園」、「浜北愛光園」(静岡県浜北市・現 浜松市)、「花屋敷栄光園」(兵庫県宝塚市)、「淡路栄光園」(兵庫県淡路市)開設。「ケアハウス花屋敷」(兵庫県宝塚市)、「せいれい訪問看護ステーション花屋敷」(同)等、開設。 「浦安市特別養護老人ホーム」、「浦安市ケアハウス」等、浦安市より運営受託(後に指定管理受託)。 国立明石病院岩屋分院の経営移譲を受けて「聖隷淡路病院」を開設。

2000年~

2000(平成12)年

いなさ愛光園「認知症対応型老人共同生活援助事業ほのぼのケアガーデン」開設、「聖隷ケアプランセンター浜松」等、開設。
理事長 長谷川力退任、会長に。
理事長に山本敏博就任。
法人創立70周年(記念誌発行)。

2001(平成13)年

「こうのとり保育園」(静岡県磐田市)移転新築。

2002(平成14)年

「逆瀬川あゆみ保育園」(兵庫県宝塚市)開設。

2003(平成15)年

「御殿山あゆみ保育園」(兵庫県宝塚市)、身体障がい者療護施設「みるとす」、特別養護老人ホーム「松戸愛光園」(千葉県松戸市)等を開設。
国立横浜東病院の移譲を受けて、「聖隷横浜病院」(神奈川県横浜市)を開設。天皇皇后両陛下、和合愛光園をご視察。

聖隷横浜病院

2004(平成16)年

国立佐倉病院の移譲を受けて、「聖隷佐倉市民病院」(千葉県佐倉市)を開設。

聖隷佐倉市民病院

2005(平成17)年

聖隷佐倉市民病院「健診センター」(千葉県佐倉市)開設。明日見らいふ南大沢(東京都八王子市)「介護棟」完成。

2006(平成18)年

特別養護老人ホーム「浦安愛光園」(千葉県浦安市)、老人保健施設「浦安ベテルホーム」(同)、診療所「浦安せいれいクリニック」(同)等、開設。おおぞら療育センターが社会福祉法人小羊学園より聖隷福祉事業団へ事業継承され、「聖隷おおぞら療育センター」に。

聖隷おおぞら療育センター

2007(平成19)年

「聖隷厚生園ナルド工房」開設。
郵政公社からの事業譲渡により、「浦安エデンの園」を開設。

2008(平成20)年

「浜松市リハビリテーション病院」の浜松市による指定管理。
「野上あゆみ保育園・児童館」(兵庫県宝塚市)開設。

2009(平成21)年

聖隷三方原病院院内助産所「たんぽぽ」開設。
5月に非常勤を含む全職員が一万人を突破。
静岡県より「男女共同参画社会づくりに関する知事褒賞」受章。
EPA(経済連携協定)に基づくフィリピン人介護福祉士候補者の受入れ開始。

2010年~

2010(平成22)年

「聖隷健康サポートセンターShizuoka」(静岡県静岡市)開設。
介護付有料老人ホーム「横浜エデンの園」(神奈川県横浜市)開設。
法人創立80周年(記念DVD発行)。
「聖隷福祉事業団環境宣言」により環境活動への取組みを開始。

2011(平成23)年

「聖隷藤沢ウェルフェアタウン」(神奈川県藤沢市)開設。
磐田市より移譲を受け、「こうのとり豊田保育園」(静岡県磐田市)開設。
東日本大震災では、D-MAT、医療チーム、介護職員等の現地派遣、透析患者受け入れ、義援金・活動支援金寄託等の支援活動を実施。
EPA(経済連携協定)に基づくフィリピン人看護師候補者の受入開始。

2012(平成24)年

障がい者就労支援施設「聖隷厚生園チャレンジ工房」開設。
地域密着型特別養護老人ホーム「和合愛光園初生サテライト」、「森町愛光園天宮サテライト」開設。広域型特別養護老人ホーム「浜北愛光園3号館」増設。
聖隷浜松病院、JCI(国際的医療機能評価機関)認証を取得(全国で5番目・関東以外で初)。
聖隷三方原病院設立70周年、聖隷浜松病院設立50周年。

2013(平成25)年

沖縄県に聖隷初の施設、「聖隷訪問看護ステーションゆい」を開設。「聖隷袋井市民病院」の指定管理者を受託。
定期巡回・随時対応型訪問介護看護事業「聖隷巡回ヘルパーぐるり和合・初生」開設。
児童発達支援事業所「かるみあ」開設。
介護付有料老人ホーム「結いホーム宝塚」開設。

2014(平成26)年

EPA看護師候補者(3名)・EPA介護福祉士候補者(5名)が受入れ以来初めて国家試験に合格。
定期巡回・随時対応型訪問介護看護事業「聖隷巡回ヘルパーぐるり横須賀」(神奈川県横須賀市)開設。
浜松市からの受託により、浜松市生活自立相談支援センター「つながり」開設。
宝塚せいれいの里開設。
淡路市より移譲を受け、特別養護老人ホーム「聖隷カーネーションホーム」(兵庫県淡路市)を開設。
地域密着型特別養護老人ホーム「和合愛光園和合サテライト」開設。
障がい者就労支援施設「聖隷厚生園きらめき工房」開設。

宝塚せいれいの里

2015(平成27)年

桜ヶ丘保育園、ひかりの子保育園、わかば保育園が幼保連携型認定こども園に移行。
児童発達支援事業所「かるみあ豊田」開設。
「聖隷めぐみ保育園」開設。
「聖隷ケアセンターいなさ」開設。

聖隷ケアセンターいなさ

2016(平成28)年

聖隷訪問看護ステーション浦安開設。
聖隷かがやき開設。
聖隷放課後クラブはなえみ和合開設。
障害者相談支援事業所聖隷はぐくみ開設。
聖隷ケアプランセンター浅田開設。
聖隷ケアプランセンター淡路第二開設。

2017(平成29)年

聖隷こども園めぐみ開設。
聖隷放課後クラブはなえみ森町開設。
聖隷放課後クラブはなえみ高丘開設。
障害者相談支援事業所聖隷はぐくみ花屋敷開設。
岩屋認定こども園開設。
聖隷チャレンジ工房カナン開設。
聖隷デイサービスセンターゆい開設。
聖隷ぴゅあセンター磐田開設。
障害者相談支援事業所聖隷はぐくみ松戸開設。
こうのとり豊田保育園が幼保連携型認定こども園に移行。

聖隷こども園めぐみ

2018(平成30)年

障害者相談支援事業所聖隷はぐくみ浦安開設。
障害者相談支援事業所聖隷はぐくみ北神戸開設。
聖隷こども園夢舞台新築移転(岩屋認定こども園より)。
浜名湖エデンの園増築4号館竣工。
12月19日、天皇陛下より聖隷おおぞら療育センターに御下賜金を拝受。

御下賜金とともに拝受した伝達書

2019(平成31/令和1)年

聖隷こども園こうのとり富丘竣工(2020年開設予定)。
生活介護事業所きらめきの開設。
磐田市南部地域包括支援センターの受託運営開始。
磐田市南部障害者相談支援センターの受託運営開始。
静岡県立浜松学園の指定管理受託開始。
聖隷のあ保育園開設。
福祉共同住宅ファーストステップの開設。
せいれいケアプランセンター佐倉の開設。
聖隷かがやき移転新築。
聖隷トライサポート和合移転新築(聖隷デイサービスセンター住吉より)。
聖隷チャレンジ工房浜松学園の開設。

聖隷トライサポート和合

2020年~

2020(令和2)年

聖隷こども園こうのとり富丘の開設。
聖隷訪問看護ステーション富丘の開設。
聖隷こども発達支援事業所かるみあ豊田は移転し、聖隷こども発達支援事業所かるみあ富丘に名称変更。
聖隷ライフサポート津名の開設。
浜松市中障がい者相談支援センターの開設。
聖隷訪問看護ステーション三ヶ日の開設。
法人創立90周年(記念誌発行)。

聖隷こども園こうのとり富丘

2021(令和3)年

山本敏博理事長退任、特別顧問に就任。
4代目理事長に青木善治理事が就任。
宝塚市高齢者・障碍者権利擁護支援センターの受託運営開始。
聖隷こども発達支援事業所かるみあ和合の開設。

2022(令和4)年

聖隷チャレンジ工房浜松学園の開設。
聖隷ワース工房浜松学園の開設。
聖隷ステップサポートの開設。
磐田市地域活動支援センターの開設。

浜松学園

2023(令和5)年

聖隷看護小規模多機能横須賀の開設。
聖隷健康診断センター東伊場クリニックの開設。
聖隷こども発達支援センター和合の開設。

  1. ホーム
  2.  >  法人情報
  3.  >  聖隷福祉事業団の歴史・沿革
PAGE
TOP
施設探す