安全・感染・防災ポスターセッション
2024年12月12日
ポスターセッションの様子
12月2日(月)~12月6日(金)に、「安全・感染・防災ポスターセッション」を実施しました。
当院では職員の安全・感染・防災の理解と認識を深めることを目的として、病院安全管理委員会・急変時迅速対応委員会・院内感染管理委員会・防災委員会主催のもと、毎年秋に実施しています。
当院では職員の安全・感染・防災の理解と認識を深めることを目的として、病院安全管理委員会・急変時迅速対応委員会・院内感染管理委員会・防災委員会主催のもと、毎年秋に実施しています。
災害用トイレの展示と解説動画
今年のポスターセッションでは、
・医療安全の分野から「急変時の体制」「院内転倒予防対策」
・感染の分野から「災害時の感染対策」
・防災の分野から「日頃の地震・火災対策」
について音声ガイダンスと大判ポスターに加え、防災物品の展示や動画を活用し啓発を行いました。
職員一人ひとりが知識を深め実践できるよう、今後も継続してまいります。
・医療安全の分野から「急変時の体制」「院内転倒予防対策」
・感染の分野から「災害時の感染対策」
・防災の分野から「日頃の地震・火災対策」
について音声ガイダンスと大判ポスターに加え、防災物品の展示や動画を活用し啓発を行いました。
職員一人ひとりが知識を深め実践できるよう、今後も継続してまいります。