シミュレーションラボ
シミュレーションラボ緒言
当院はプロジェクトネクサスとして、高度急性期医療を担う施設、医療機器の整備を進めてまいりました。
シミュレーション・ラボは、プロジェクトの一環として「日々高度化し多様化する医療を、学習理論に基づき、安全に、段階的に、効率よく、習得する」ことを支援する目的で新設されました。
高度な医療を安全に迅速に提供するには、それを支える医療チーム、人材の育成が必須です。一方で、実践で経験を重ねていく医療技術の習得には、長い年月を要し、安全面でのリスクが懸念されます。
このような背景から、シミュレーション・ラボの高性能なトレーニング器材(シミュレータ)を用いて、実際の医療現場さながらのシナリオに基づいた数多くのシミュレーション教育が導入されています。
新入職員の基本的手技の取得から救命措置のチーム研修まで、すでにさまざまなプログラムが開催され、個人の技術の研鑽だけでなく、地域と連携して、院内外の医療チームの安全と医療の質向上を目指したシミュレーション教育の企画が始まっています。
シミュレーション・ラボの活用を通じて、高度急性期医療を担う人材、医療チーム、地域医療を支援します。
シミュレーション・ラボは、プロジェクトの一環として「日々高度化し多様化する医療を、学習理論に基づき、安全に、段階的に、効率よく、習得する」ことを支援する目的で新設されました。
高度な医療を安全に迅速に提供するには、それを支える医療チーム、人材の育成が必須です。一方で、実践で経験を重ねていく医療技術の習得には、長い年月を要し、安全面でのリスクが懸念されます。
このような背景から、シミュレーション・ラボの高性能なトレーニング器材(シミュレータ)を用いて、実際の医療現場さながらのシナリオに基づいた数多くのシミュレーション教育が導入されています。
新入職員の基本的手技の取得から救命措置のチーム研修まで、すでにさまざまなプログラムが開催され、個人の技術の研鑽だけでなく、地域と連携して、院内外の医療チームの安全と医療の質向上を目指したシミュレーション教育の企画が始まっています。
シミュレーション・ラボの活用を通じて、高度急性期医療を担う人材、医療チーム、地域医療を支援します。
目的・活動
- 医療安全と質の向上
- 地域の医療従事者のレベルアップの助けとなる
- 院内で開催されるトレーニング、研修などの集約
- トレーニング開催などの補助(事例の再現など)
シミュレーション・ラボ運営者
責任者 医師 渡邊 卓哉(副院長 人材育成センター長)
管理者 看護師 林 美恵子
保守管理 臨床工学室
事務局 人材育成センター
管理者 看護師 林 美恵子
保守管理 臨床工学室
事務局 人材育成センター
保有機器一覧
用途 | 機器名 | 個数 | |
---|---|---|---|
救命蘇生トレーニング フィジカルアセスメント学習など |
高性能医療トレーニングシミュレータ SimMan3G |
1 | |
ハートシム4000 | 1 | ||
ALS シミュレータ | 1 | ||
Sim junior | 1 | ||
PALS Baby Training | 1 | ||
レサシジュニア | 1 | ||
レサシアン | 1 | ||
Little Anne | 10 | ||
Little junior | 10 | ||
Baby Anne | 10 | ||
※(Little juniorパック4体入り) | (2P) | ||
※(Baby Anneパック4体入り) | (2P) | ||
※(familyパック)(little Anne・Junior・baby anne入り) | (1P) | ||
アンビューマン | 1 | ||
New born Anne | 2 | ||
除細動器 | 除細動器(単相性) | 1 | |
AEDトレーナー (レールダル) | 7 | ||
AEDトレーナー (日本光電) | 3 | ||
気道管理トレーナー 気管挿管 |
Airway Management Trainer | 2 | |
Difficult Airway | 1 | ||
注射トレーニング | 中心静脈挿入 | CVCシミュレータ | 1 |
採血・穿刺 (1セット=腕2本) | 「シンジョーⅡ」 採血静注シミュレータ | 4 | |
穿刺 (1セット=AFCパッド+3vainパッド) |
静脈穿刺パッドAFC・3vain | 3 | |
大型静脈穿刺パッドAFC | 1 | ||
皮内・皮下・筋肉注射 | 筋肉注射トレーナー | 3 | |
アシスタント・マイクロニードル ホルダー付 |
エンドワークプロⅡ腹腔鏡シミュレータ | 1 | |
導尿・カテーテル挿入・留置 | 男性導尿・清拭モデル | 2 | |
導尿・浣腸 | 女性導尿・浣腸トレーニングモデル | 3 | |
触診モデル | 乳がん触診モデル | 1 | |
その他 | 救急カート | 3 |
※上記以外にも各種シミュレーターを配備。
公式コース開催実績
公式コース 2024.4現在
コース種別 | 2015 | 2016 | 2017 | 2018 | 2019 | 2020 | 2021 | 2022 | 2023 | 累計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
BLS | 56 | 36 | 38 | 55 | 36 | 11 | 20 | 252 | ||
AHA-BLS | 6 | 11 | 7 | 11 | 3 | 5 | 3 | 46 | ||
ICLS | 12 | 11 | 11 | 10 | 9 | 5 | 5 | 6 | 7 | 76 |
AHA-ACLS | 1 | 3 | 3 | 3 | 2 | 3 | 1 | 16 | ||
JMECC | 1 | 1 | 2 | 2 | 2 | 1 | 2 | 11 | ||
AHA-PALS | 1 | 5 | 6 | |||||||
NCPR NICU・GCU | 4 | 13 | 12 | 11 | 13 | 8 | 5 | 4 | 5 | 75 |
NCPR C5 |
2 | 3 | 9 | 4 | 3 | 4 | 8 | 8 | 41 | |
J-MELS | 1 | 1 | 1 | 3 |
※2020年度から新型コロナウイルス感染拡大防止のため制限あり
お問い合わせ
担 当 | 人材育成センター |
ご連絡先 | 電話:053-474-2222(代表) |